影武者の作品情報・感想・評価・動画配信

影武者1980年製作の映画)

上映日:1980年04月26日

製作国:

上映時間:179分

3.7

あらすじ

『影武者』に投稿された感想・評価

4.0

観終わるのに一週間掛かったけれど、やはり面白かった!二日で観終わる計算だったけれど、予定が狂って延び延びに。

それでもスケールの大きさと物語の面白さに引き込まれた。重い作品というと、内容のことを言…

>>続きを読む
ジリ
4.0
ショーケンが浮いている

ショーケンって 黒澤映画には

合わないというか ちょっとちがうかな
aki
3.9

BS録画鑑賞

何度も観た 好きな映画です。
小姓、側近の前で 亡き御館様の真似をして見せ 小姓が泣くシーンは何度観てもグッときます。
特に歴史ファン、戦国オタクには公開当時の類を見ないスケールさも…

>>続きを読む

TSUTAYA discasで見ました 昔見たかどうか定かでなく今回しっかり見ました 重厚な作りですね 前半から中盤までは信玄が亡くなり影武者をたてる 信長、家康という敵対勢力の反応などが描かれてい…

>>続きを読む

個人的に「乱」の衝撃と面白さを超えて来なかった。
然し同作にはない、階級の違いによるズレを使ったコミカルなシーンがあるのは印象的だった。北野武が時代劇を撮ったらこうなるかも、とすら思わせる。
北野武…

>>続きを読む
Yonda
3.5

この時代にこれだけのものを創り上げた黒澤明の底力を感じた。いきなり冒頭の長回しのシーンから黒澤の画造りに対する徹底的なこだわりが感じられ、また影武者が信玄として立ち回る様を時にユーモアを交えて描く前…

>>続きを読む

画家を志していた黒澤にとってカラー映画を撮ると、いろいろといじりたくなるのだろうな。
映画はやっぱりフィクションなんだなと、なんだか思い知らされた。ある物事をどう表現するかということで、ファンタジー…

>>続きを読む

黒澤明が白黒からカラーに移行して初の時代劇が本作。武田信玄の影武者の物語。
カラーになってからはヒューマンな小品が多かったので、それはそれは公開までの期待値が高かった作品。
新聞に一面広告を打って出…

>>続きを読む
4.2
仲代達矢すごいなー
ほぼ3役を演じ分けてる

そしてエンドクレジットがものすごい豪華!
外国版プロデューサーがコッポラにルーカス
さすが世界の明を実感

あなたにおすすめの記事