ドッグヴィルに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ドッグヴィル』に投稿された感想・評価

buchagari

buchagariの感想・評価

5.0
スカッとするけど全員傲慢。
ラースフォントリアーは繊細で性格が悪いことがよく分かる。
らぴゅ

らぴゅの感想・評価

3.7

最初は壁のない設定に???と思ってみてたけど、壁がないので隣の人が聞き耳立てているのとかも丸見えなのがシュールで面白い
よく胸糞映画と言われるけど、自分は最後スカッと映画でした。
胸糞と言われる作品…

>>続きを読む

「バカには見えない家」みたいな観客を舐め腐ったアイデアは面白いんだけど流石に長すぎるよな…。改めてトリアーは傑作を撮るのに再見したくならない稀有な作家と確信。

逃亡者を匿う親切な町という包茎を割礼…

>>続きを読む
エリー

エリーの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

物凄くいろんな感情に襲われて疲れた!!!!!!!!!!

みんな死ね!!恐怖を抱いて殺されてしまえ!!!!と中盤から思い続けた分あのラストにカタルシスを味わえたけど、娘…立派なギャングの考えだよ。彼…

>>続きを読む
tetsuaki

tetsuakiの感想・評価

3.8

床に白い枠線と説明文を描き、一部セットだけがある狭い空間で繰り広げられる物語。
劇場で演劇を観ているような、とても特徴的な作品。

最初は戸惑い、ナレーションの声が心地良く、眠気との戦い(^_^)

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

犬(住民)は本能に従ってるだけなんだから許してあげないと的な上位存在的セリフのあとにエグい仕返しするの人間臭くていいね
kiki

kikiの感想・評価

3.7

映画というよりも、舞台を見ているような感じ。
セットが無くて、地面に白い線を引いて建物や道を表現しているだけなんだけど、見ている内に貧しい建物が見えてくる不思議。

この演出で凄いのは、壁が無いので…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-
開放的なスタジオに閉鎖的な人々。
1番傲慢なのは村人ではなくグレースだと思った。神話のようで、人によって見方が変わると思う。

スタジオで壁なしのセット、床に白線だけを引いただけの、まるで舞台演技を観ているかのような特徴的な映画🎞️。

3時間近くの長い作品で、前半はかなり間延びした感じだったが、後半に進むにつれてニコール・…

>>続きを読む
Takahiro

Takahiroの感想・評価

4.1
床に線を引いただけの空間で描く
スカッとアメリカ

"人は自分の価値基準でしか
判断できない"

"責めるべきは環境"

あなたにおすすめの記事