トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン』に投稿された感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

精神科医として赴任して来てるのに、こいつの精神が一番やばそう…と思ってたら。
やばかった。
元々いるズボン履いてない男性こそが、彼の言う殺人鬼の兄だった。
トラウマって怖いよねぇ…。

一方で、精神…

>>続きを読む
カルト色が若干強い。

完全に狂ってしまう一歩手前で、無意識に自ら狂人を演じる事によって踏み止まる みたいな台詞が印象的。
どうしてケーンじゃなくてカーンなのか。当時としては実験作だったんだろうけど悲痛さばかりが際立って見ていてしんどかった。

このレビューはネタバレを含みます

ヨシキさんの謂う【爽やか】とは何なのか。まぁ主観の問題であって、こればかりは人それぞれ。前半ののんびりさとバーのシーンで大きく分かれると思う。ヨシキさん好きそう。仄かに漂うロッキー・ホラー・ショー感…

>>続きを読む
3.0

ウィリアム・ピーター・ブラッティ監督作。

『エクソシスト』(1973)の原作者であるアメリカの作家ウィリアム・ピーター・ブラッティが1966年発表の自身の同名小説を自ら脚色、映像化した異色の人間ド…

>>続きを読む

キラー・カーンこと小澤正志氏が自転車轢き逃げ事件を起こし、書類送検されたのは、昨年暮れのことだった。まさか近くで居酒屋を経営されていたとはつゆ知らず。尾崎豊の好物だったというカレー、いつか食べに行き…

>>続きを読む
gock
3.0

戦争で心に傷を負った兵士を集めた古城にやってきた精神科医。その触れ合いを描く映画。精神科医には「キラー・カーン」と呼ばれた戦地で女子供も容赦なく皆殺しにした恐ろしい兵士だった兄が居た。
という話だが…

>>続きを読む
3.0

‪「トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン」‬
‪冒頭、霧深き山奥。そこに古城が聳え立つ。スーパーマンの衣装を着る黒人。教会としるし。バーで乱闘…初見の本作は監督ブラッティの内面的な物を反映し悪…

>>続きを読む

戦地で精神に異常をきたした兵士を収容する療養所に新しい所長が赴任してくる。
精神科医の彼の正体は実は、ベトナム戦争で大量の殺戮を行った伝説の兵士「キラー・カーン」だった!って話☆

なんかいい感じの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事