悪魔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『悪魔』に投稿された感想・評価

okawara

okawaraの感想・評価

4.5
理想の国と理想の女を求めて散っていく、男。
愛が成就する過程で犠牲になる、子。
…「ポゼッション」の原型!

導師とも思えた「悪魔」が、最後に本性をむき出す……! は、「ローズマリーの赤ちゃん」?
音楽が東映の異常性愛路線っぽい。カメラワークは実録やくざ系のそれをもっと過激にした感じ。時代的にも完全に一致してる。
とはいえ、一周まわってズラウスキーのこと苦手になってきたかも(笑)。

冒頭の血塗れの修道院には吃驚させられた。女性がうつくしく、衣装もうつくしい。ただみんな目が虚で、表情に締まりがなく精神を病んでいることが一目でわかる…劇団員のシーンとか主人公のかつての婚約者と友人が…

>>続きを読む
冒頭の修道院のシーンだけでもこの映画を見る価値がある。グロテスクな絵画が動いているような、血みどろの生々しい狂気と混乱。
s

sの感想・評価

3.9
オープニングの画力すごい
狂いまくった混乱の中、最後まで迷い込む
かっこいいショット多数、不明な音楽多数

美意識が炸裂。
前作から、主人公は混乱の中に放り出されることで映画が展開していく作りは同じだけど、今回は誘い人が自ら混乱の中に飛び込み、主人公を次なる混乱へと連れて行く。分かりやすい構図になってる。…

>>続きを読む

ズラウスキー監督のタイトルすばり「悪魔」。
火の燃えさかるトンネルから馬に乗った一人の男が現れ、訪れた修道院は狂乱の世界だった。この狂乱具合素晴らしい!

18世期のポーランド。反逆の罪で精神病院に…

>>続きを読む
BON

BONの感想・評価

4.0
悪魔とか死神が人に具現化した荒廃した絶望の映画が大好き
剽軽なのに怖い悪魔にそそのかされてどんどん浄化する主人公、ダンスも痙攣も激しくて全員狂ってて最後は笑ってしまった
正常な人は誰なのかまるでわからない
全員普通に狂ってたw
映像綺麗だし衣装も最高
小男の悪魔がなんか憎めない…
妙齢の女性の裸体がリアルな肉感だった…
たむ

たむの感想・評価

4.0

ポーランドの精神病院を悪魔の力を借りて脱走した男が凶行に及ぶ作品です。
ズラウスキー監督らしい悪夢直行型、発狂していくキャラクター達が描かれていきます。
エログロが炸裂しますが、ナンセンスではなく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事