救命艇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「救命艇」に投稿された感想・評価

特に引っかかりもなく淡々と見れた。というか、淡々と見れすぎてしまった
ICHI

ICHIの感想・評価

4.0
サスペンスが高まると風が強く吹き波は高まり黒い雲が流れる。皮肉な視点とサスペンス。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

Uボートの砲撃から辛くも生き延びた旅客船の生存者が階級や性別を超えて徐々に壊れかけた救命艇に集合していく密室劇。主役のタルーラの才色兼備で冷徹なジャーナリストの魅力。死にかけの男への接吻があまりに淫…

>>続きを読む
O次郎

O次郎の感想・評価

3.6

第二次大戦末期の1944年のヒッチコック監督作品。
全編が一艘の救命ボートの中だけで展開する変わり種の密室劇。

本作の魅力は、主役の中年女性作家を演じるタルーラ=バンクヘッドに集約されるのではなか…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

針路

第2次世界大戦下、大西洋上を航行していた客船が、ドイツの潜水艦Uボートの魚雷攻撃を受けて沈没
脱出に成功した7人の男女は、1隻の救命艇にたどり着く
そこへ、連合国軍によって撃沈されたUボート…

>>続きを読む

『裏窓』に繋がる密室ものだが、プロパガンダ映画であるためストーリーにどんでん返しは無い。ドイツ人はひたすら悪者として描かれている。まぁ仕方ないことか。
コニーが勝気で嫌味ったらしい人物として描かれて…

>>続きを読む
うーん
その後もっと良質な密室ものが
登場するから微妙ちゃ微妙

「救命艇」ってくらいだから船が沈むんですよ。冒頭その描写がお見事です!
タイトルバックでしっかりそこまでの状況を説明しちゃいました。

時は第二次世界大戦。
ドイツのUボートによって沈められた一般人…

>>続きを読む

彼らだけが答えを知っているのよ。


アルフレッド・ヒッチコック監督 1944年製作
主演タルーラ・バンクヘッド


シリーズ「ヒッチコック作品巡りの旅」
今回は少し寄り道です。

今日は「終戦記念…

>>続きを読む
シュウ

シュウの感想・評価

3.7
第二次大戦中、Uボートに撃沈された貨物船から逃げ出して救命艇に乗った人たちと、返り討ちにあったUボート乗員が、同じ救命艇に。

救命艇という密室劇。
緊張感と衝撃的な内容は引き込まれます。

あなたにおすすめの記事