救命艇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「救命艇」に投稿された感想・評価

ずっと観たかったけど見逃していた本作、たまたまアマプラで觀られることに気づき驚いた。いったいいつから!?
ワンシチュエーションものが好きなのだが、パズラーでありがちな実は誰と誰が関係者で…みたいなも…

>>続きを読む

1944年製作。ドイツのUボートに撃沈された客船から、からくも生き延びた9人の男女。小さなライフボートに乗り合わせるが、最後に乗り込んできたのはドイツ兵だった...。

ライフボートの中だけで展開す…

>>続きを読む

久しぶりのヒッチコック

戦時中の極限状態にある人間を描いたモノクロ・ワンシチュ・ドラマ

想像よりギスギスはしていなかったけれど、人を信じられなくなる嫌な感じはありw

あとヒッチコックどこよ(笑…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

3.8

ヒッチコックが戦時下にプロパガンダとして生み出した作品。プロパガンダといっても根にはナチスに対する恐怖ではなく、民主主義国家が力を合わせないと戦争負けるぞ!という鼓舞がある。それが戦場に行けないヒッ…

>>続きを読む
To34

To34の感想・評価

3.5

限られた空間と資源の中でその人物の人間性が出てしまう。性根が腐ってる人間、心が美しい人間があからさまになる。
カルティエの腕時計が魚の餌として使われるなんて、真のモノの価値を見てしまったよう。
海上…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

3.4

第二次世界大戦中に作られたヒッチコックの密室サスペンス笑。
狭い救命ボート内での人間の心理が面白かった。

Uボートの魚雷により沈没した船から逃げた人々が救命ボートに乗って漂流する。
限られた空間で…

>>続きを読む

心理サスペンスというよりはずっと漂流したボートの上で何人かの男女があーだこーだ言い合ってそれでも生き残ろうと皆で頑張る的な映画…?? あんましヒッチコックらしさは感じなかったかも

密室(海上…

>>続きを読む

第二次対戦下にドイツ軍から攻撃を受けた輸送船。そこから一隻の救命艇に乗り込んだ男女のお話です。船の中に女性一人というシチュエーションにしなかったのはヒッチコックらしくて上品だなと感じました。タイプの…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.9

【第17回アカデミー賞 監督賞他全3部門ノミネート】
ヒッチコック監督の密室サスペンス。流石ヒッチコックと感心せざるを得ないストーリーテリング、各々のキャラを立たせつつ極限状態での疑心暗鬼合戦とラブ…

>>続きを読む

ハワードホークス『コンドル』につづき、オーバーラッピングダイアローグが披露される古典。ただし英語とドイツ語のオーバーラップなので実質的に観客の聞き取るセリフはひとつになり、アルトマンのような多重性に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事