バッドランズ/地獄の逃避行に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バッドランズ/地獄の逃避行』に投稿された感想・評価

龍馬
3.6

『シン•レッド•ライン』『天国の日々』のテレンス•マリックの1973年公開のデビュー作品。

一度TV放映されたときには、『地獄の逃避行』と言うタイトルて放映されています。

マーティン•シーン出演…

>>続きを読む
ニシ
3.5

ある種メタ的に構成されてるのかもしれないけれど、人物が終始カッコつけていて苦手。もっと滅茶苦茶に人を殺しまくるか、神代的にアウトローらしく保守組織を解体するか、女ぶん殴るかして破滅的な依存関係になっ…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

父親が殺されても大して反応しないところとか妙なリアリティがある。逃避行なんて1週間で飽きるよなとしみじみ。

ホリーが自分の意志というかわがままを初めて見せるのがあの場面だったのが良い。

始まってすぐ間違いに気づいた
あ、パパの方か…チャーリーシーンの顔を思い浮かべながら上映を待ってた😅
(若い頃のふたりはよく似てるけど)

昔懐かしの雰囲気満載の背景、衣装、町並み
スローでおっとり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

街から緑に溢れた川岸、荒野と変わっていく景色や日を経るごとの表情の変化から、逃亡生活の緊張感、先の見えない茫然とした感じを浴びる作品だった気がする。ところどころの果物の描写が意味深で気になった。
キ…

>>続きを読む
RrRumi
4.0
心の片隅に潜む破滅願望をくすぐってくれる映画
凄惨な内容の話なのに、
映像の美しさだけが後味となる
4.0

淡々と奪われていく命。彼女の父親を殺めてしまったその瞬間、タガが外れてしまったのだろうな…

添い遂げる未来などあり得ないはずの2人の道中は幸せそうに見えた。

マーティン・シーンの佇まいは確かにジ…

>>続きを読む
3.5

・じわり、じわりと終わる夢心地。
 王子様のような彼が見せる本当の姿。
・窮屈な世界から連れ出してくれた彼。
 顔が格好良くて、理想的な人物像。
・身勝手で自分本位の性格は抜けない。
 劇的な恋から…

>>続きを読む

バッドロマンチスト。中二病に刺さりそうな映画だ。

やっぱりあんまりピンとこないテレンス・マリック。つまらなくはないけど、めちゃくちゃ面白いとも思わない。いろんな映画を思い出しはしたけど、『青春の殺…

>>続きを読む
どこにも辿り着けない逃避行。破滅的なキットとおとぎ話のようなホリーの語り。50年代末のアメリカ、大人になれない若者が抱く虚無感が荒野に広がる。

あなたにおすすめの記事