マルサの女の作品情報・感想・評価・動画配信

マルサの女1987年製作の映画)

上映日:1987年02月07日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

配給:

3.7

出演者

宮本信子
板倉亮子

山崎努
権藤英樹

津川雅彦
花村

大地康雄
伊集院

桜金造
金子

麻生肇
姫田

志水季里子
剣持和江

松居一代
鳥飼久美

室田日出男
石井重吉

渡辺まちこ
看護婦

竹内正太郎
袴田利兵衛

清久光彦

汐路章
不動産屋

上田耕一
蜷川の腹心

南雲勇助

ジャンボ杉田
蜷川の腹心

志賀実

御子柴秀昭

大島宇三郎

山本篤史

栩野幸知

友金敏雄
刑事

小池雄介
刑事

ベンガル
マンションの若夫婦

畠山明子
マンションの若夫婦

横田真洋

木下ゆず子

辻村真人
菊池

きくち英一

中村光次郎

本間進

掛田誠
パチンコ屋の店員

ギリヤーク尼ヶ崎
宝くじの男

柳谷寛
食料品店の夫婦

杉山とく子
食料品店の夫婦

小沢栄太郎
税理士

佐藤B作
リネンサービス社長

橋爪功
染谷

伊東四朗
パチンコ店の社長

大滝秀治
露口

マッハ文朱
秋山

加藤善博
山田

嵯峨善兵
税務署長

奥野匡

江角英明
査察部統括官

小林勝彦
査察部統括官

伊藤正博

三川雄三

明石良

絵沢萠子
特殊関係人

山下容莉枝
花のような少女

小坂一也
中年男

武田万樹

高山千草

打田親五

まる秀也

沖佐々木範幸

高木真実

宗近晴美

秋元ともみ

高岡良平

原てい光

布施木昌之

天現寺竜

山下大介
権藤太郎

篠井世津子

丘なおみ

田中明夫
すばる銀行支店長

成田次穂
すばる銀行次長

高橋長英
すばる銀行取引課長

芦田伸介
蜷川喜八郎

小林桂樹
査察部管理課長

岡田茉莉子
杉野光子

みんなの反応

  • 地味なテーマをエンターテイメントにする凄さ
  • 俳優陣の演技が素晴らしい
  • 脱税者VS国税局の戦いが痛快
  • 脱税の手口が面白い
  • 主人公とラスボスの関係性が尊重し合っていて良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マルサの女』に投稿された感想・評価

ぶし
3.2

――金を貯めようと思ったらね、使わないことだよ。


キャストがほとんど存じ上げない人だったが、「メタモルフォーゼの縁側」で演じていた宮本信子さんが出演していて最初、気が付かないくらい全然役柄が違っ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

──これが、いっぱいになって溢れて垂れてきたヤツか……

この系統観たの初めて!
税の教科書のような映画で、これから社会でる大学生として、色々勉強になりながら観てました。

音楽も軽快で良き。頭から…

>>続きを読む
続きが気になるよーーー😭🙏
スケールがこじんまりしたスパイ映画みたいで面白かった!!信子さんがニコーーーって笑うだけでこちらも釣られて笑顔になってしまう...

2もみなくては
初伊丹十三。面白かった!
kyo
-

コミカルなのにずっと良い意味で緊張感のある不思議なリズムの映画だったな
ほかの女性陣の描かれ方はなんともいえないけど、40年前の作品で亮子みたいなバリキャリ女性がそれについて特に言及されることもなく…

>>続きを読む
税金や脱税とマルサをコミカルに描いた作品。脱税の為に当選した宝くじを買うシーンがなるほどと思いました。
4.0

昔テレビで観たことはあるはずなのだが、現状ではなかなか観る機会がなかったところ、伊丹十三監督の全ての作品を劇場にて上映するという企画が始まったので、まず手始めに鑑賞した。

いまでも全然面白い。
3…

>>続きを読む
りん
4.5

芥見下々先生が扉絵の参考にされたということで(ようやく)視聴
結果めちゃめちゃよかった
マルサの女も勿論だけど男たちも個性があって魅力的 備考してたら不審者に間違えられて警察に捕まったおじさんが好き…

>>続きを読む
わ
4.7

印象的な構図、良いセリフと仕草から作られる魅力的なキャラクター、テンポの良さ、そして「娯楽映画」としての勧善懲悪的な、頑張る人を無下にしないストーリー…

見終わったあとに真似したくなる、語り合いた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事