ジョン・カーペンターの 要塞警察に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ジョン・カーペンターの 要塞警察』に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

3.8

ストリートギャングに狙われた男が、引越作業中の手薄な警察署へ乗り込んで来る。
僅かな武器弾薬で囚人と協力して、彼らに立ち向かう姿がハラハラドキドキ。
言葉を一言も発さないギャングが不気味。
無防備な…

>>続きを読む

町の若者(ギャング)たちはゾンビみたいだ。
恐れを知らぬゾンビたち。
(恐れを知るゾンビっているのかな?)
ゾンビは語らない。


対する警察。
恐れを知りつつそれでも守り抜こうとする者数名。
(妙…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.6
序盤はなかなかの鬼展開。知的な攻防戦はなく、シチュエーション一本勝負な印象。煙草のくだりは良いアクセント。

このレビューはネタバレを含みます

Bプログラムの映画ってこんな感じなんだろうなぁってほど、出来事は少ない。
エスタブリッシングショットが違う撮影班なんかわからないけど、急にフィルムの質が変わるとこが低予算感ある

時刻が出るとこなん…

>>続きを読む
訓練された悪者達が警察署を襲う話。最後 悪者が捕まったか?どうか?ハッキリとしなかった!

カーペンター信者ではない自分も納得の面白さ
確かにそー言われてみれば「リオ・ブラボー」
言われなきゃわからない
囚人同士による突然のジャンケン場面はギャグかと思った
カーペンター自身による音楽は、ど…

>>続きを読む

10年くらいぶり3,4回目の鑑賞。何回みてもおもしろい。けど、銃撃戦のきっかけになる「あの出来事」はわかっていても毎回つらい。。サプレッサー付ライフルで襲ってくる襲撃者たちは、無個性で感情がないかの…

>>続きを読む
人間味咬ます防衛射撃onシンセサイザー♪
暴力が目立つ時代ってのは違いないが、悪で有名な囚人にも心はあった。

女、子供は殺さないっていう暗黙の了解を破ったほぼ最初の作品
死を恐れない犯罪組織チョロの無鉄砲さが恐ろしいし、メインテーマが癖になる

また、ナポレオン・ウィルソンがかっこいい!
最後の終わり方もと…

>>続きを読む
青山

青山の感想・評価

3.9


囚人を護送中の一行が、引越し中の人も設備も薄い警察署に立ち寄る。
そこに、娘を殺された男が駆け込んでくる。
「追われているんだ!」
その時、電灯が切られ、署はストリートギャングたちに包囲された..…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事