ゴーン・ベイビー・ゴーンに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ゴーン・ベイビー・ゴーン』に投稿された感想・評価

なんでベンアフレックは暗い映画ばかりなのか問題について、彼の精神面も含めてもっと協議したほうがよいのではないか、、、最近はジェニファーと復縁したから平気かもしんないけどさ、心配だよベン、、、
少女が…

>>続きを読む
せしも

せしもの感想・評価

4.0
アフレック兄弟素晴らしい👏

“ 愛のある場所か母親か”選択を迫られるケイシー・アフレックがいい

母親役のエイミー・ライアンの演技もマッチしてる


少女誘拐事件の捜査を手伝うハメになった幼なじみの私立探偵コンビが、アメリカ社会の深い闇に直面する姿を描く。

パトリック・ケンジーとアンジー・ジェナーロは、ボストンで私立探偵として働く幼なじみのカ…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.8

2022年 鑑賞 22-254-30
BS松竹東急 銀座よる8シネマ(吹替) にて
デニス・レヘイン先生の「私立探偵パトリック&アンジーシリーズ」の4作目「愛しき者はすべて去りゆく」を原作に、「アル…

>>続きを読む

正しいことがベストなのか?
最後の彼女の扱われ方が幸せなのか?
人情で流されがちな私にとっては
不満な終わり方だったのだけれど…

例えば虐待をする親の元にいるよりも
里親に慈しまれて育った方が良い…

>>続きを読む
祐

祐の感想・評価

3.6

4歳の少女が誘拐され その叔母が探偵に依頼した事から物語が複雑になっていき、
話が進むに連れて 真実が明らかになる。
ジャンキーでネグレクトな母親の元で生活するのと 愛情ある人の元で生活するのと で…

>>続きを読む
すぅぅ

すぅぅの感想・評価

3.8

ベン・アフレックが監督、弟のケイシー・アフレックが主演。前半は行方不明の子供を探す探偵サスペンス展開、中盤に大きな転換があって終盤には登場人物の人間性が露呈する深いドラマとして幕が下りる。さて自分な…

>>続きを読む
しらせ

しらせの感想・評価

3.6
エド・ハリスがかっこいい。

正しいかどうかわかるのは30年後…。
考えさせられる。
k

kの感想・評価

3.9

私立探偵がある誘拐事件に巻き込まれる。ベンアフレック初監督作のサスペンス。
“ミスティックリバー”と同じ原作者らしく、流石最後までじっとり面白かった。
渦巻く人間関係、正解のない選択肢の中でもがくケ…

>>続きを読む
avi

aviの感想・評価

3.8
主人公の嘘くさい正義感にイラついた。
育児環境大事とおもいますが。

あなたにおすすめの記事