ゴーン・ベイビー・ゴーンに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ゴーン・ベイビー・ゴーン』に投稿された感想・評価

ベン・アフレックが初監督した2007年のサスペンス。「ミスティック・リバー」「シャッター アイランド」でも知られる小説家デニス・レヘインの「私立探偵パトリック&アンジー」シリーズの4作目「愛し…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.2
母親にネグレクトされている少女を誘拐し保護していたのは、実の伯父や警察官であった
誘拐の計画に無関係の伯母が私立探偵を頼むことで、計画に綻びが出る
少女が幸せかどうかは、30年後に、本人に聞くしかない
案山子

案山子の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

探偵が被害者からの依頼があれば警察とある程度、捜査協力出来るっていうのはさすがにアメリカでもないよな……あるのか?

ネグレクトは立派な犯罪。
誘拐は立派な犯罪。

主人公の行動は支持したい。個人で…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

3.5

とても難しいテーマをはらんだ映画だ。
結末だけ見れば、パートナーが去った判断は理解できるし、モーガンフリーマン等の取った行動も道義的には正しい。
でもぼくは、”人は絶対変わらない”と去って行ったパー…

>>続きを読む
Mpoppins

Mpoppinsの感想・評価

3.5

エド・ハリスが出てたから…観てみました。


コカイン常習犯の女の一人娘が誘拐される。パニクった家族が警察とは別に探偵にも捜索を依頼。
主人公はケイシー・アフレック扮する地元民の探偵。生まれ育った場…

>>続きを読む

子供が行方不明になる。話の中では1人の子供だけではなく小児性愛者やジャンキー親によって被害にあっている子供は沢山いるのだと辛く悲しい。事件解決で終わりではなく、法律と正義の天秤、この子供たちがどう育…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.6

4歳の少女・アマンダが誘拐される。私立探偵・パトリックとアンジーは捜査を開始するが、事件の裏には想像を超えた深い闇が広がっているサスペンスミステリー。ベン・アフレックの長編監督デビュー作。何が正しい…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

4.0
子どもの失踪のおはなし

何が正しいのかわからない
それぞれの正義って感じ
子どもの意向はどうだったんだろう…

このレビューはネタバレを含みます

被害者の子どもをほんとうの意味で、助ける術が誘拐や殺人以外に思い付くことができればあなたの勝ち。

事件解決が正しい選択だったのか。

「ミスティック・リバー」と同じ原作者らしく雰囲気が同じくらい重厚なサスペンス。主演のケイシーが男前さんだなーと思って見ていたらベンアフの弟なのね知らなかったですは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事