地球最後の男に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『地球最後の男』に投稿された感想・評価

たろさ

たろさの感想・評価

2.0

吸血鬼のようになってしまう疫病が流行り荒廃した世界。ただ一人の生き残りの人間であるロバート・モーガン博士(ヴィンセント・プライス)はその中で吸血鬼を相手に生活していた。


ニンニク、鏡を怖がる吸血…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.7

なんともやり切れない映画…
孤独に耐えて耐えて…で、あのラスト。

やっぱり今のコロナを彷彿させる。
視覚なのか嗅覚なのか。
そして、ダリに似てイケメンなおじさん。

にしても、ゾンビ映画とかこーゆ…

>>続きを読む
さらら

さららの感想・評価

3.8
終盤まではずっと主人公の孤独と虚無さの描写でひたすらしんどいだけの映画かと思ってたけど、オチが良かったなー 何が正義なのかは集団心理によって全く変わってくる 主人公を考えると虚しくてやり切れん、、、
sea

seaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ワクチンを開発できる程の技術力があるなら、気絶させた男を丸裸にして捉えて実験対象にすれば良かったのに、と思うけれど、これも後の祭りで、結局は群集心理の妙なんだろうな。

やる気の無いオッサンとやる気の無いゾンビ群。あっゾンビじゃなくて吸血鬼? 誰も血を吸おうとしないやる気の無さ。

喋るし個体認識もできるのに、3年経っても木製のドア1枚すら突破できないやる気の無さ…

>>続きを読む
惰性

惰性の感想・評価

3.3
コスメティック田中おすすめと聞いて
地球で誰とも合わず一人になって3年
にんにくと鏡
ガソリン、食材、車使い放題
日中、吸血鬼ハンターやん
コロナと重なるねえ
旧人類、新人類
『アイ・アム・レジェンド』の元ネタじゃありません。

『アイ・アム・レジェンド 別エンディング』の元ネタです。

今、見直すと、コロナ禍の現在とだいぶ重なって見えてきて、考えされるものがある。。
月

月の感想・評価

-
百均とか雑貨店にハロウィンのグッズが並び出して、ハロウィンが近づいてるな〜って体感したときに思い出して観たくなる。
Harada

Haradaの感想・評価

3.5

『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』の元となった映画であり、『アイ・アム・レジェンド』でもあるということで鑑賞。最後の人類となってしまった男の孤独や虚しさがよく描かれている。こうして観ると、2007…

>>続きを読む

久々にアイ・アム・レジェンドを観たので元ネタのこちらも鑑賞。

吸血ゾンビなので弱点がニンニクや鏡だったり、群れに対しても素手で闘えたりと中々の緩さ。

しかしナイト・オブ・ザ・リビングデッド以前の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事