コックファイターに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『コックファイター』に投稿された感想・評価

ロジャーコーマン製作映画でたった2本しかない赤字映画のうちの一本

コーマンは本気でこの闘鶏映画が大ヒットすると思っていたという
から本当信頼出来る映画人だなぁ

映画は台詞で説明しすぎないことがい…

>>続きを読む
オーツの味にヤられる。

闘鶏がピンとこないなら、
ミニ四駆かなにかだと思って観てくだせい。
otom

otomの感想・評価

4.1
初鑑賞。闘鶏は良く分からんが、素晴らしい。ストイックな男と全編に満ちている優しい光。試合中にフライドチキン喰ってる奴はあまりにもあんまりである。
mingo

mingoの感想・評価

3.9

ウォーレンオーツ74年に「ガルシアの首」「コックファイター」に出てるからくそ最高。ドニ「死んだってへっちゃらさ」のオマージュ元の闘鶏映画。ドニほど描き方に深さはないけど、西部劇を匂わせる男臭さとヘル…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

3.5
狭いコミュニティで意地の張り合いをする大人ほどみっともないものはないなと思いながら、その心がわかるような気もする
t

tの感想・評価

4.2

声を発さないウォーレン・オーツに対して絶えず聞こえるニワトリの鳴き声。主人公はこれだけ闘鶏バカなのに、あの少年と正反対で自分の商売道具にほぼ愛着無さそうなのが最高である。
闘鶏シーンはどれも迫真の出…

>>続きを読む
nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

3.8

モンテ・ヘルマン監督作品!

闘鶏を生業とする勝負師のお話し…

大好きな『断然』のヘルマン監督と漢気見せたら天下一品のオーツ‼️

『ハスラー』でも勝負師の漢を理解出来る事が出来ない恋人の悲劇が描…

>>続きを読む
闘鶏ロードムービー。ガチで鶏が殺し合うので好みが分かれるところですが、寡黙で1つの生き方しか出来ない不器用な男の生き様にはグッとくるものがあります。
cinefils

cinefilsの感想・評価

4.0

珍しい闘鶏映画。といってもネストール・アルメンドロスのややソフトな映像に見合った緩いカットつなぎが何とも心地良い。凝ったアングルとかはないのに見入ってしまう。ニューシネマという雑なくくりには入れられ…

>>続きを読む

B級映画の帝王が作り上げた映画の歴史上唯一の闘鶏映画です。男の不器用な生き様と格好良さがにじみ出る至高の映画でした。差別かもしれませんが、正直女性にはこの映画の良さは全くわからないと思います。あの彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事