コックファイターに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『コックファイター』に投稿された感想・評価

AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
めちゃめちゃ闘鶏に賭けてる男の映画。
🐓の眼のギラつき…!でも扱いがかわいそう…
catman

catmanの感想・評価

4.0

1974年公開。ドキュメンタリーでジャック・ニコルソンがコーマンの映画について語っていた『たまに何かの間違いで撮れてしまう良作』 のひとつなんだと思う。闘鶏というユニークな題材とその暴力性と残虐性、…

>>続きを読む

博徒が賭けてるもんはさ、金じゃないの、人生なの。だから、負けた時には死にたいくらい惨めになって、勝った時には今まで生きてきた中で、味わったことのない恍惚の光を手にするわけ。レートじゃないんだよな、レ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4



闘鶏トレーナーのフランクは、大口を叩いたにもかかわらず試合で大敗し、全国チャンピオンになるまで口を利かないという誓いを立てる
やがて最強の鶏「白い稲妻」を手に入れたフランクは猛特訓を開始するが…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

5.0

老鶏と若鶏のジョーク(またホモか?今週3羽目だな)からのトレーニング風景、親父に教わった尖った爪でケツを突いて興奮させる方法がファウルと知らずに南部闘鶏連盟から永久追放の若造(若者みんなファウルしが…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.0

アメリカの田舎町を転々とどさ回りする寡黙な男は、〝闘鶏〟に人生の全て懸け捧げる孤独な男の物語。

〝闘鶏〟とは闘争本能を植え付けたニワトリを1対1で闘わせ、どちらかが死ぬか闘争本能を失った時に勝負は…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.5
沈黙の誓いとかラストシーンとかギリシャ悲劇のようだ。アップになったウォーレン・オーツの眼が鶏の眼に見えた。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.5

婚約者がはじめて闘鶏を観に来てくれてニコニコのウォーレン・オーツが可愛い!念願のメダルを獲得という喜びと破局という悲しみ同時にやって来て引き裂かれる鶏と感情。暴力的に終わってしまうラストに涙した。容…

>>続きを読む

結構良かった。主役のウォーレン・オーツが全く喋らない上に開始15分で何から何まで全て失うのが最高。家まで売っちゃうし笑笑。喋らない代わりに彼のモノローグが挿入されてるのも渋い。闘鶏をスローモーション…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.5

スピルバーグやスコセッシの育ての親であり映画史上最重要プロデューサーの一人、ロジャー・コーマン製作の唯一の赤字作品。

史上初のニワトリアクション映画!(お話的にも画的にも地味すぎる)。

人として…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事