ブーリン家の姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

ブーリン家の姉妹2008年製作の映画)

The Other Boleyn Girl

上映日:2008年10月25日

製作国・地域:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • アン・ブーリンは才女であり、お菓子まで作り出すなど多彩な才能を持っていた。
  • 豪華なキャストと中世ヨーロッパのドレスや建物が魅力的。
  • 実話に基づいた政略結婚ものであり、女性が道具のように扱われる時代の実話を描いている。
  • 姉妹のドロドロの愛憎劇が展開されるが、姉妹の絆も描かれている。
  • 権力に惹かれる魔力があるが、距離を置くべきであることが示唆されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブーリン家の姉妹』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます

あらすじを見て、姉がヤバい奴なのかと思ったが、そうではなかった。
どちらも普通の家の娘だったが、王室の闇に変えられてしまった長女と変わらなかった次女。
2人の明暗が大きく別れてしまう所、かといって誰…

>>続きを読む
3.8

ナタリーポートマンとスカヨハが美しすぎる。
そしてこの物語が完全に史実に基づいていないにしても、この時代の王室事情は重いな。ドラマチックなアンの人生ではなく、慕い続けたメアリーを軸にした内容が、物語…

>>続きを読む
美羽
4.2
衣装が素晴らしい
王様はクズ
史実はもっとクズだから恐ろしい
みー
3.5
このレビューはネタバレを含みます

漫画「セシルの女王」でテューダー朝に興味を持って視聴。ヘンリーつくづく嫌な王だなぁ...。この映画ではアン・ブーリンもなかなか。賢いと言われてるけど、妹が天使すぎるせいで、直情的で愚かに見えてしまう…

>>続きを読む
3.0
王様がこんなにちょろくて良いものか…
というのが第一印象😂

役者さんたちが豪華すぎて楽しく楽しく拝見しました。
ある程度史実に基づいている部分もあるので、イギリスの歴史のさわりには面白かったです。
yoyoyo
-
歴史もすごいし脚色もやり過ぎなくてとても良かった

ちょい役まで豪華

ナタポーの美貌は最強
shon
3.7
歴史の勉強として。
壮絶な時代なのだけどものすごく引き込まれる。
-
生まれた時代と場所と家次第で、かわいい幼少期のままでいられたら、まだ幸せだった場合もあるよね、それこそこういう家みたいな場合。
で、エリザベス、、って話こわすぎ。
ちょい役が豪華なんよ
ベネディクトカンバーバッチにエディレッドメイン!
リコ
4.3

現代の常識である『子供の性別は父親の精子によって決まる』ことを当時の男性陣に言ってやりたい。

ヘンリー8世がとにかくクズ。クズならクズでも賢ければまだいいのに、女なのか、後継なのか、自分の立場なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事