動くな、死ね、甦れ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『動くな、死ね、甦れ!』に投稿された感想・評価

[私にも大天使ガリーヤを送ってください] 70点

カネフスキーが54歳の時に撮った長編二作目。無実の罪での投獄や望まない形で実現してしまった長編デビュー作『田舎の物語』を経てパパゲルマンに見出され…

>>続きを読む
上K
4.0

取り扱う主題(社会)の厳しさと裏腹に、ダイナミックで魅力的なショットがいくつもあり、熱に冒されながら見た。特に人が群れを成すシーンはどれも印象的。戦後社会に生きる人々の行き場のなさと、暴走するエネル…

>>続きを読む

タイトルに釣られて観た
常にぬかるんだ道。子供に対する容赦の無い暴力。貧困。手足を失った障害者。スターリンの肖像を掲げて行進する子供たち。よさこい音頭を始めとした日本の民謡。シベリア抑留された日本兵…

>>続きを読む
3.5
日本の歌が聞こえてきて目が覚めた。
その日本の歌もそうだけど、出どころの分からない声や音がめっちゃ聞こえてきて、最初の方普通に幻聴か観客の声だと思ってた。
割と今年トップ級の「そんな終わり方ってありかよ」映画
ソ連の炭鉱町によさこい節が谺する違和感を味わえるのは日本人の特権だと思う
真水
4.3

「ぼーっとみてないで助けてよ」

ガーリヤのこと、だいすきなのに 「カメラは女を追え こどもはもういい」 だけどこどもを映しつづけるカメラ 「よくみておけ」だれの声なんだろう、監督? 動いてはならな…

>>続きを読む
K
4.2
めっちゃ良い映画でした。全部観ます!
4.6

昔から何回も観たのにレビューしてないのは、この良さをテクストで語ることに限界があるからであり…途方もなく面倒でもあり…
怒鳴りつけるように歌う兄ちゃん、ボロボロほったて小屋、イースト菌、ロシア語、幼…

>>続きを読む
4.5
あーまじ生きてて良かったー

あなたにおすすめの記事