動くな、死ね、甦れ!に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『動くな、死ね、甦れ!』に投稿された感想・評価

・『佐々木イン・マイ・マイン』のオマージュ元?
・記憶ゆえのコラージュ感、結びつく要素(裸体、金馬、鷲etc)
●カメラは誰の視点か=思い起こす監督の視点
 ▶︎最後、監督が実際に知覚した記憶ではな…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.6
日本人捕虜が燃えてるシーン一生忘れられないな

傑作は死で終わる
Gakuto

Gakutoの感想・評価

5.0
ずっと観たかったシリーズ
観てる間はめちゃめちゃ面白くなかったけど、もう凄すぎて。生きててよかったとすら。
あんな

あんなの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

線路を挟んで見つめ合う2人、列車が通り途切れ途切れ映る顔。死ぬシーンでは風景が映っており叫ぶ声だけが聞こえる。

イカれて泥水で固めた小麦粉を食べる学者、泣いている姉とじっとこちらを見つめる弟の幼い…

>>続きを読む
hideyuki

hideyukiの感想・評価

4.1
空気と温度、デスターシャを感じられる映画
絵画的画作りとsupreme的顔面撮り
み

みの感想・評価

-
生まれてしまい、残す運命であったような。映画の根源に触れる作品

このレビューはネタバレを含みます


どんどんエスカレートしていくワレルカの悪行。道から外れそうな時に必ずガリーヤが現れて日常に繋ぎ止めてくれてたのにガリーヤ自身が亡くなっちゃうのか、

ラストの直前に列車の下から微笑みあってた2人が…

>>続きを読む
櫻井

櫻井の感想・評価

-
ほとんどの場面が騒々しく静かな目線がやけに残る 遠くロシアで歌われる炭坑節

 サンレイユのラストを思い出させる、光に包まれた少年少女が見つめるものは何なのだろうか。発狂しないで生きる即ち死ぬ、という世界感の中に色々な記憶が詰まっていた。どのカットも別の記憶、もしくは映像と言…

>>続きを読む
ズッシリ、現実感が凄かった。美
誰かの、多分監督の?、記憶の中の景色がそのまま映ってる感、凄い。

あなたにおすすめの記事