マリー・アントワネットに別れをつげてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「マリー・アントワネットに別れをつげて」に投稿された感想・評価

わお

わおの感想・評価

3.1

フランス革命について、前よりも知識を得ていたので、気になって鑑賞。正直、え?ここで終わるの?という終わり方だった。特別見せ場もないまま淡々と流れるように進み、呆気なく終わった。強いてよかったところを…

>>続きを読む

レアセドゥ目当てで鑑賞!
フランス革命の発端となった、バスティーユ襲撃から数日間の出来事を、マリーアントワネットに仕える侍女の視点から追った話。宝塚好きな人とか好きそう!

王妃を心から敬愛する侍女…

>>続きを読む
lpts

lptsの感想・評価

4.0

フランス革命前夜のヴェルサイユ宮殿を描いた作品。ストーリーではなく雰囲気を楽しむような映画だった。レア・セドゥをはじめとしたとびきり美人の役者陣と、豪華絢爛な衣装とセットにより、本作で醸し出される雰…

>>続きを読む
Iris

Irisの感想・評価

3.2
美女と野獣のベル役の方が出演。
マリー王妃について知る機会があって、それをきっかけにこの作品にも手を出してみました。
静寂な夜に1人で鑑賞する映画にぴったりな雰囲気で良かったです。
りさ

りさの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用
WOWOWで観賞。
アントワネットの身代わりになるのかと思ったらポリニャックの方だった。
アントワネットと同じ時代に生き、かつ彼女推しって設定珍しいような気がして良かった。

フランス革命の時代の話は宝塚ファンとしてある程度詳しく知っているつもりではいました。
それでも、初めて知る事がたくさんありました。
今まで見てた作品は王妃や貴族側の話が多かったので、この使用人?をメ…

>>続きを読む

マリーアントワネット関連で出てきた
こちらの作品。
ロココな世界に浸りたくて見てみました🙆🏻‍♀️

マリーアントワネットの朗読係である
1人の女の子目線で見た、フランス革命と
マリーアントワネット…

>>続きを読む
LGBTQ要素がある内容だったのが個人的に良き。とにかくキャストが全員美しくてレア・セドゥまじで可愛すぎた。
tak

takの感想・評価

3.6

世間では退屈な映画と評する人もいるようだ。そういえば、僕の前の席で観ていた女性は半分近く寝ていた。ソフィア・コッポラの「マリー・アントワネット」のように派手なロックや衣装に彩られた映画でもない。この…

>>続きを読む
こういう映像美がどうやらわたしの好みらしい…
レア・セドゥの演技も暗さが見え隠れする感じでとても良かった、満足

あなたにおすすめの記事