さよなら渓谷に投稿された感想・評価 - 140ページ目

『さよなら渓谷』に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

3.5

これは愛の形なのか、復讐の形なのか。自分が幸せになることで、相手が不幸じゃなくなるのが許せないという、なんとも複雑な状況。

レイプ事件後、不幸続きの主人公だけど、自ら不幸を選択しているところもあっ…

>>続きを読む
akari

akariの感想・評価

3.2
俳優陣がいいなーと
言葉が少なくても表現できるってすごい 画面の色彩とか

映画は面白いけど、
結果的に教訓としては
人を傷つけると相手は一生背負ってくからやっぱりダメだね、
ってこと
あや

あやの感想・評価

3.0

すべてを丸ごと受け入れる。

不幸慣れしてると幸せが怖いのかな。
憎しみ慣れしていると愛するのが怖いのかな。

何事も紙一重。

個人的に、大森南朋が奥さんを出かける前に、ギュッとするシーンで号泣。…

>>続きを読む
265

265の感想・評価

3.0

「幸せになるために一緒にいるんじゃない」っていう台詞がね…くるね…。
主演のふたりを始め、脇を固める役者陣もいいのを揃えたなーっていう感想。これだけ台詞が少ないと、ほんとに実力がないと演じられないん…

>>続きを読む
死ねっていわれたら死ぬ。

人は償いだけで
この気持ちを持つことが
できるのか…

真木よう子の演技は
さることながら
大西さんの演技が心に残る

見つめ合うって
こんなにセクシーなんだね。
kanbe

kanbeの感想・評価

3.0

一生癒えることのない深い傷を心に負った被害者の女性と、加害者の男性との間にある、憎しみなのか愛情なのか、言葉にするのが難しい複雑な心情を描こうとした作品。

真木よう子の迫真の演技はリアリティがあり…

>>続きを読む
RYO

RYOの感想・評価

4.0
幸せが壊れる怖さを知っているからこそのかなこの行動と、それを知らないからこその尾崎の最後の目。
儚げな演技させたら今は真木よう子がダントツなんじゃなかろうか。
「幸せになる為に一緒にいるわけじゃない」ビリっとくる価値観、原作を読んでみたい。
クーク

クークの感想・評価

3.5

たぶん、幸せっていうのは、手を伸ばせばすぐそこにあって、日々のささやかな生活を送っていると知らず知らずのうちに忍び寄ってくるものだったりするのかもしれない。それを掴もうとするか、それとも拒否してしま…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.0
真木よう子の2冠の作品の1つなのでいつか必ず見ようと決めていた。
感情移入がしにくく、私にとっては難しかった。
でもこの役は真木よう子にしかできない。
そう思うと、素晴らしい女優さんなんだと思う。

あなたにおすすめの記事