スクールガール・コンプレックス 放送部篇に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『スクールガール・コンプレックス 放送部篇』に投稿された感想・評価

何となく余韻が残る終わり方。
エンディングの音楽と映画が違和感。

ただガールズラブを描こうとしているのか、全体的にやや不協和な感じがする。そこがおそらくこの映画の醍醐味なのだけれど。門脇麦が醸し出…

>>続きを読む
Totoire

Totoireの感想・評価

2.5
なんなんだ…?

部活どころじゃない

にタイトル変えない?
ムン

ムンの感想・評価

-
麦ちゃんと葵ちゃんが出てるから観た!
自分はこういう映画を好んで観るタイプじゃないけど、観たら結局謎の余韻が残る。

訛り気をつけて。
mar

marの感想・評価

2.7
森川葵がただただ可愛すぎる映画。
ソーダキャラメルは愛の味。

太宰治の女生徒を題材にしているところはとても良いのだけれど、ストーリーに退屈してしまった。
moco

mocoの感想・評価

2.8
愛の味のするソーダキャラメル食べたいな
愛の味、知りたいな
女生徒読も
K

Kの感想・評価

2.8
男目線で描かれた作品なので完全に男目線で見ちゃった

森川葵は可愛いよなぁ…
あと門脇麦はエロい
ややレズな感じで良かった
KHinoji

KHinojiの感想・評価

3.5

実写版「咲 saki」がなかなか面白かったので、同監督の作品を見てみました。

太宰の小説「女生徒」をひとつの題材として、女子高放送部の文化祭朗読劇に向けての少女達の友情や恋愛感情が描かれています。…

>>続きを読む
夢野猫

夢野猫の感想・評価

3.0

原作?が写真集と言う風変わりな作品。

学園祭を間近に控えた女子校の放送部を舞台にした百合恋愛映画。

随所に写真集を思わせるカットが観られる。
特に冒頭のカットは写真集撮影のメイキングの様でした。…

>>続きを読む
chan

chanの感想・評価

3.2
ちょっとよく分かんないけど
嫌いじゃない。

門脇麦と森川葵でお腹いっぱい。

女子高生ってやっぱ特別な生き物だね
もっとレズレズしたやつを連想してたのに、本当にうーんと言った感じ。女の子同士でも本気で好きになって、本気で失恋して、失恋した自分のことを好きで失恋した相手もいて、、といった青春女子校物語。面白くはない

あなたにおすすめの記事