武士の献立に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『武士の献立』に投稿された感想・評価

衣茉
2.0
武士の献立

歴史をあまり知らないからか
ご飯以外のシーンは普通でした
qp
2.0

 春は舌が効くが、気が強いため離縁された経験があります。あるとき、春は江戸時代の加賀藩の包丁侍である舟木伝内に見初められ、彼の息子に嫁ぐ話です。

 始まり方が味の違いが分かる人には分かるという感じ…

>>続きを読む
1.0
中途半端な印象。もっと料理の内容とか作り方とかに焦点当てたほうが包丁侍の凄さが伝わって面白かったのかも。
0
1.0

北國新聞創刊120周年作品
------------------------------
エンディングになぜこの曲を選んだのだろう。曲、俳優、誰に何を任せるか、すべての責任は誰にあるのか。監督、配給…

>>続きを読む

忠義と責務の間で揺れる武士と、彼を支え導く年上の妻。感情任せの幼稚さから公私混同せず耐えるべきところはちゃんと耐える大人へ。片手落ちな善悪や仇討ちの話にしなかった点は良かったけれど、ごくありきたりな…

>>続きを読む
2.0
あの主題歌は流石にないだろう…
製作当時、Charaが売れていたわけでもなく、まさか再ブームを狙ったわけでもないだろうに、何で抜擢したのかまるで分からない。
uy
2.0

このレビューはネタバレを含みます

そこまでの見応えなく、2時間ドラマでもいけそうな感じ。西田敏行と余貴美子の安定感があって良かった…
あんな可愛らしく、夫の職務を支えようとする春さんが、気が強くて嫌な女房扱いされるとは。
私は男女平…

>>続きを読む
江戸時代
刀ではなく包丁で藩に仕えた武家
料理で動乱を乗り越えた実在の家族の物語


わたしが上戸彩の演技が好きじゃなくて
イマイチ入り込めなかった

史実を基にした映画だったんですが、『武士の献立』ですから、明るい映画だとばかり思っていたら全然そんな事なくて暗かったですね😅
それに上戸彩ちゃんが主演で西田敏行さん出てたら楽しい映画と思っちゃいます…

>>続きを読む
いい話だったけど、クライマックスが料理はやっぱり映画としては、スケールが小さい。
上戸彩がけなげでかわいい。小芝風花と似てる。

あなたにおすすめの記事