おとぎ話みたいに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『おとぎ話みたい』に投稿された感想・評価

愛

愛の感想・評価

3.7

言葉が凄まじすぎるわ
(冷静に、どう生きたらこんな言葉が出てくるんですか…)

圧倒的女の子。少女。 
この作品は21世紀の女の子とか、玉城ティナは夢想するほど心に刺さりはしなかったけど、山戸監督の…

>>続きを読む
2021NO18
「田舎に暮らすダンサーを目指す少女の先生への初恋を描く」
Maririri

Mariririの感想・評価

4.0

どうしようと思った時には心はいつもどうしようもなく、足りないと思うということはかつて満ち足りていたものがあったという証左にほかならないのだが、いつも不在だけがその人の輪郭をかたどるように、今私が手に…

>>続きを読む
Leaf

Leafの感想・評価

3.7

なんだかんだ周りとは違うと思ってる少女の前に現れる自分を理解してくれると感じる人、その出会いと恋。

難しめの言葉を多用し、文学的な独白と並行してかかる爽やか系ポップミュージックが独特でした。
主人…

>>続きを読む

2014年の劇場公開でも観ていましたが再鑑賞。
劇場ではセリフの粗さや棒読みが目に余りましたが、これは自分のパーソナルな空間で観たほうがよい一編。一途に人を想っていた遠い昔のことをちょっとだけ思い出…

>>続きを読む

春からは東京の専門学校に進む予定のしほは毎日をぼんやり過ごしていた。
ある日、社会の先生が自分の嗜好と一致していることを知る。
こんな近くで、自分と同じ嗜好の人がいるなんて。親近感はたちまち恋に変わ…

>>続きを読む
趣里さんにセーラー服着せると最高ですね!お人形さんが踊ってるようだよ。
先生役を、長谷川博己さんとか、別の人にしても観てみたいと妄想しました。
コミ坊

コミ坊の感想・評価

3.4


「ホットギミック」や「溺れるナイフ」の山戸結希監督作品。
サンクスシアターで鑑賞。

小説とMVを合わせたような映画になっとる。


てか、社会科資料室の立地おかしいだろ笑
なんで扉の目の前に階段…

>>続きを読む
decoppachi

decoppachiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

山戸監督初視聴。

音楽の使い方
ライブシーン
趣里さんを踊らせるポイント
踊ってる趣里さんの顔
カメラワーク
効果的ですごくよかった。

趣里さんはあんだけ言葉過多に感情を話しているのに、先生役の…

>>続きを読む
めり

めりの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっとサンクスシアターで初鑑賞。
最初に山戸結希監督らしい言葉が怒涛に連なっていて、そのときはほとんど頭に入ってこなかったが、後半のプールのシーンではどうしようもなく言葉が入ってきた。
それが映画の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事