♯70(2023年) 文学と音楽
舞台は80年代の米国の高校
主人公は、小説家を夢見る陰キャ高校生
投稿初日の友達は国語の先生のみ
学食でパリピの男女と仲良くなり、
居場所を得る事になる。
人生初…
「はみだし者の島へ ようこそ」
今年のハロウィンは個人的に毎年恒例の『ロッキーホラーショー』を観そびれてしまったので、代わりにこちらを👯♀️👠
『ワンダー 君は太陽』や『Dear Evan Ha…
『人が僕に気づくなんて』
小説家志望の16歳のチャーリー.....
幼少期のトラウマに加え、高校進学前に親友が自殺したせいで幻覚を見たりと精神的に危くなっている
ハイスクールに進学するも友達が出来…
エズラミラー目当てで鑑賞。高校入学時には孤独だったローガンラーマンがエマワトソンとエズラミラーの兄妹と仲良くなり…誰にでも辛い経験や人に知られたくない秘密がある。エズラミラーみたいに完璧な男が無力を…
>>続きを読む童貞エレジーかな?と観てたけど友情?恋?失敗?孤独?トラウマ?幻覚?
いいシーンは沢山あるんだけど常に不安がつきまとう
基本の3人はホントに素敵なキャラクターたち
一見地味だけど秘密の引き出しが…
ワンダー公開前に
DVDで鑑賞。
チョボスキー作品。
派手さはないが、いい映画。
でもモヤモヤシーンが多い。
ロッキーホラーショー🎬のシーンが多くて
ロッキーホラーショー観たくなる!
音楽も沢山流れ…
誰にでも傷はある。
隠しても隠さなくてもいい。
大切なのは、隠したくなくなった時に聞いてくれる誰かが、すぐ側にいてくれるかどうかなんだ。
話を聞いたあと、抱きしめてくれる誰かと出会うことなんだ。
…
自由でいて繊細って印象。作中でも度々言われる、優しい人は自分に見合ってると思うから間違った人を選ぶってのには目から鱗。
アメリカの自由でエネルギッシュな高校で青春したかったなー。でもどうせチャーリ…
(C) 2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.