マジカル、トライバル、
果物が落ちてくるわ、ワニと共生するわ、そんなパラダイスが滅びゆく様。
マジックパワーと、自然との共生を、
あからさまなフェイクで、あっけらかんに捏造して見せる。
仮想民族…
冒頭の切り離された首をくっつけ蘇らせるシーンや、演者達のセリフに字幕が無いにも関わらず感情や状況が伝わるのが「これぞ映画」といった感じで最高だった。
女性陣のスタイルが良過ぎる。最後の方に出てきたロ…
圧倒的な生のエネルギー、再生力。
映画が嘘であるということを最大に活かして開き直ってる癖にドキュメンタリー的に魅せることに拘っている感じが面白すぎる。
野生の動物を観察しているかのような距離感…
このレビューはネタバレを含みます
序盤の首をくっつけるシーンでファンタジーだと認識したし、私たちの文化とはあまりにも違うから、「あ~この部族はそういうルールなんだあ」と細かいことは気にせずシンプルに観られた。ディオラ族(ジョラ族)は…
>>続きを読むいつものイオセリ節をセネガルでやったという映画。木の太さと背の高い女性のフィジカルがすごい。首切りも笑える。
しかしイオセリらしいのだが、少し長いな...。あとはジョージアで起きていることをセネガル…
全アフリカロケで、どこかの部族の村の10年史(人類史でもある)。これはおもしろかった。イオセリアーニの視野の広さには驚かされます。最初はドキュメンタリーかと見紛うほどの強烈なシーンがあり、退席すべき…
>>続きを読むFilmarksを主戦場にしていながら、半年ぶりに映画を観た。なので半年ぶりのMark。
この作中の会話ほとんどに字幕がつかない演出こそが近代文明の視線というか、我々が否が応でも近代化された目線で…