小さいおうちの作品情報・感想・評価・動画配信

小さいおうち2013年製作の映画)

上映日:2014年01月25日

製作国:

上映時間:136分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • レトロな建物や小物、美しい着物、上品で清らかな世界観
  • 黒木華の素晴らしい演技
  • 時代考証がよくできている
  • 切なく、でも心地よいストーリー展開
  • 戦争をこんな目線で見た映画ははじめてで面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『小さいおうち』に投稿された感想・評価

NM
2.0

高齢のタキは、少女の頃雪国の田舎から女中として東京に出た。その素敵な「おうち」でタキは一心に働き、やがてその家の奥様の変化に気付く……。

おうちの幼かった息子が今では老い、母の真実を知った時の心理…

>>続きを読む

2014年公開
監督:山田洋次
===
亡くなった老女がしたためていた自叙伝から明らかになった、その昔彼女が奉公していたある家族とのお話。

なんだか、じとっとしたお話しでした。それも、当時…

>>続きを読む
odasu
3.0

黒木華さんいいですね。昭和感プンプンした!日本の女性の一番美しいところをまざまざと見せられ魅せられた。着物の裾をタスキで捲り上げる仕草だったり、帯を一人で締める時にキュッと自分の感情も締めているよう…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

久石譲の音楽と倍賞千恵子の沁みるような語り、一生懸命なタキちゃんがいじらしくて終始胸がきゅっとなる。

マッサージをしている時からタキちゃんは時子さんが好きなんだろうなと思っていたけど、とうとうタキ…

>>続きを読む
にこ
3.8
松たか子も黒木華もピッタリだった
所作や言葉使い、着物姿すべてが綺麗
あ
4.0
キャストの配役がとても良かったと思う
それぞれの相性がとても良かった。

一つ一つの思い出が良すぎる~( ; ; )

絶対感動系だと思ったけどまさにそうだった~

めちゃくちゃ個人的に好きな話。
芽
4.4
このレビューはネタバレを含みます
赤い屋根のモダンで小さなおうち、時子奥様の美しすぎる着物姿。雰囲気が素敵...
着物の帯が逆になっていたという表現はすごくいいなと思った
小説も読んでみようと思った

山形出身の事もあり、現代のタキさんが祖母とシンクロし、祖母も戦時中こんな経験をしたのかもしれない。。とまた会って話をしたいなぁという気持ちになった。
少しドロドロした内容だったが、自分の素直な気持ち…

>>続きを読む
づ
3.5
エンドロール直前で泣いた
松たか子と黒木華と妻夫木聡に久石譲!
終始久石譲だなぁと感じる音楽。

吉岡秀隆の役はもう少し若い人のがよかったのでは?というのは気になる
映画観てから原作も読んだ。

あなたにおすすめの記事