ドラマ三体を観て、ちょっと中国ブーム?
大昔に観て、1番小っちゃい溥儀がめっちゃ可愛かったのを覚えてたけど、やっぱり可愛い
(映画出演はこの1作品だけで、現在はアメリカで薬剤師として働いているそう)…
公開時に劇場で観て以来の久々の再鑑賞。
序盤の皇居広場みたいなところに人がズラリと並ぶ圧巻のシーンは、スクリーンで見たのが貴重な体験だったかもしれない。ただし子供時代の溥儀が全然可愛くないのが、今見…
歴史の授業では習った溥儀の一生がモチーフになった名作を初鑑賞。
配信で過去の作品が簡単に観れる時代に感謝。
何にもわからない3歳で皇帝に担ぎ上げられて、お城の外に出ることも許されず、追い出されたら…
説明も感想も蛇足になる、プロの逸品。
平家物語に代表される、
"盛者必衰の理"を重々しく想起させ、
華やかな紫禁城は虚像であり、
本質は監獄である。
扉は、
囚人としてのみ自分で開けられる。…
ラストエンペラー
3歳で皇帝になり、最後は平民になって死んだ男の一生。自分が育った家である紫禁城が観光地にされ、入場料払わんと入れなくなるってシーンや、ラストの「わたしは中国の皇帝だった。」ってセ…
▼自分用
・星1:時間の無駄…。
・星2:暇なら観て良いかも。
・星3:中間。
・星4:何か学ぶ事がある。
・星5:人生変わるほどの良作。
満州国の皇帝視点の物語。中国寄りでも日本寄りでもなく中立…
© 1987 THE RECORDED PICTURE COMPANY.YANCO FILMS LTAO FILMS.S.R.L.ALL RIGHTS RESERVED