ミケランジェロ・プロジェクトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 159ページ目

『ミケランジェロ・プロジェクト』に投稿された感想・評価

ナチスに奪われた美術品を奪還する部隊の話。
事実を元にしてるので盛り上がりには欠けるけどじんわり面白い。キャスト豪華。

ナチスや戦争により強奪、破壊されている美術品(歴史的文化遺産)を守り、奪い返して、あるべき元の場所へ返そうという目的で美術研究家や学芸員、建築家などで結成されたモニュメント・メン。キャスティング良い…

>>続きを読む

ジョージ・クルーニーが監督・製作・脚本・主演と4役こなし、マット・デイモン、ビル・マーレイ、ジョン・グッドマン、ケイト・ブランシェット、ジャン・デュジャルダンという豪華キャストで描かれるのは、第2次…

>>続きを読む
ぐっち

ぐっちの感想・評価

3.0
音楽よかった、中身?うん普通に面白い、普通にね。
ミケランジェロプロジェクトよりモニュメントメンのままで良いんじゃない?名前変える理由がわかんね〜〜
コマ

コマの感想・評価

3.0
事実に基づいた話。
美術品を守るために戦地で活動する姿がよかった。特に、目当ての美術品を見つけた時の表情が良い!

パンフレットには重厚ではなく軽妙さも出したと書いてましたが、僕は全く逆に感じました。もっとバラエティ要素があるのかと思ってました。今、世界で多くの美術品なんかが見られるのは、この作品のモデルとなった…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3
ナチスから美術品を守れ

美術専門家が戦争の現場へ

笑いもあり、まあまあであった
JIZE

JIZEの感想・評価

3.4

高額な美術品奪還に挑んだ人類の遺産や叡智を取り戻す英雄達の極秘プロジェクト始動!!公開中止を乗り越え日本上陸を遂げた不朽な英傑譚!!特殊部隊モニュメンツメンの高貴な風貌と不器用な不備感の対比を称賛!…

>>続きを読む
FUKURAHAGI

FUKURAHAGIの感想・評価

2.8

目立ったインパクトはないものの、深く静かな愛が感じられた映画。
第二次世界大戦末期の雰囲気が漂います。
特に遠い母国から届いた家族からのボイスメッセージがレコード盤であったり、それを聞いたビル・マー…

>>続きを読む
regency

regencyの感想・評価

4.0

シーンの場面転換といいエンドクレジットといい、1950~60年代に作られた戦争映画を意識した作り。
従って『プライベート・ライアン』や『フューリー』のような刺激は薄いので、物足りなさを感じる人もいる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事