アデル、ブルーは熱い色の作品情報・感想・評価・動画配信

アデル、ブルーは熱い色2013年製作の映画)

La vie d'Adèle/Blue is the Warmest Color

上映日:2014年04月05日

製作国:

上映時間:179分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然体の演技で、生々しく切ない恋愛を描いたフランス映画。
  • レア・セドゥや主演女優の演技が素晴らしく、リアルに感じた。
  • 性描写が激しいが、同性愛について違和感を感じなかった。
  • 3時間と長いが、観ているうちに時間を忘れた。
  • エマとアデルの恋愛が美しくも切なく、感情移入して泣いた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アデル、ブルーは熱い色』に投稿された感想・評価

3.5

これを観て以来レア・セドゥには注目してるけど、今のところこの作品の役を超えることはないな~。

ハリウッド進出が彼女のキャリアにプラスになればいいけど(;´д`)
スペクターなんて、彼女を勿体無い使…

>>続きを読む
な、長い、、、3時間か!?
アデルは可愛いんだが、幼すぎて私には厳しいわ。レア・セドゥが全開モードに入ったら集中持ち直したわ。
若かりし恋。若者向けかな。アデルが全て悪い訳じゃないよね。
美しくてカッコいいエマとキュートなアデル
170分越えの作品なのに見てて飽きなかった。

アデルちゃん、鼻水はテッシュでちゃんと拭きましょうね。あっ、、、手で拭いたその手を擦り合わせたりしてはいけません。それと、口呼吸は体に良くありませんよ。

そんな鼻水まみれのアデルが可愛くてしかたな…

>>続きを読む

「意味なく泣くの 」と言った彼女を堪能。
官能感に酩酊。この世界観。浮遊感、頼りなさ、だらし無さの中毒性よ。2015.6/24再鑑賞


哲学者と預言者が似てるって笑うシーンと美術館のお尻のシーンが…

>>続きを読む
ひとつの恋愛の始まりから終わりまで。

回想シーンなしで撮られているので、悔いたって過去には戻れないってことを思い知らされる。

 『ブロークバックマウンテン』以来の同性による純愛映画。こちらは、純愛というより「純粋」と呼ぶべきかもしれない。
 純粋に好きになったがゆえに、純粋に体を求めあう。ベッドシーンが激しいとの意見もある…

>>続きを読む
saki
4.0

あんなに美しく始まった恋愛もこんな風にありきたりで消化不良のままに終わってしまう。どのシチュエーションも、会話も、前に観た時よりなんだかリアルに感じられた。

多くの人の生涯の一本になっているであろ…

>>続きを読む
mayu
3.5
このレビューはネタバレを含みます

普段恋愛映画観ないけど、何かでめちゃくちゃおすすめされてて気になって。
空気感とか演技が自然で、リアルで、感情移入してしまった。エマみたいな子が本当にいたら好きになっちゃいそう。
ベッドシーンが長す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事