インヒアレント・ヴァイスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「インヒアレント・ヴァイス」に投稿された感想・評価

お色気に振ったと思ったら坂本九流れ出したり、ラストカットのお茶目さだったり、ウィットとユーモアに富んだ最高の映画です。
ホーアーキィーン

フェニックスゥ〜

って感じで面白いっす

ペロペロハウス😂

登場人物と氾濫と展開の連続による筋の読めなさは、60年代カウンターカルチャー、ヒッピーカルチャーに取り残されたドックの立場を語っている。
コーイは家族を再開し、アメックスカードでアメリカ的資本主義社…

>>続きを読む

リコリス・ピザを待ちながら③

1970年のある夜、LAの私立探偵ドック(ホアキン・フェニックス)の煙った部屋に元カノ・シャスタ(キャサリン・ウォーターストン)が幽霊のように現れ、助けを求める。

>>続きを読む
Tomoo22

Tomoo22の感想・評価

4.5

好きな作品だった。アートも音楽も良き。
とにかくぶっ飛んだ内容で、次から次と問題や謎が出てきて気になって目が離せない感じ。何よりムーディーでグルービー。
薬中づけの探偵ドッグの明日は明日の風が吹く的…

>>続きを読む
盆栽

盆栽の感想・評価

4.4

おかえり、70年代


ポール・トーマス・アンダーソン監督なりの「ワンス・アポン・ア・タイム」作品。トマス・ピンチョンの小説『LAヴァイス』を原作とした、彩やかなポップカルチャー付きの探偵映画。自然…

>>続きを読む
Stanley

Stanleyの感想・評価

5.0
ファティーグ着てたり小物だったりお洒落すぎる。ストーリーも飽きさせず一気に見れる。
sei

seiの感想・評価

4.2
ヒッピー探偵のホアキン、ハマってた〜。グルーヴィーな映画です

このレビューはネタバレを含みます

すべては私立探偵ドッグの推察、妄想に過ぎないのか、それとも社会のどこまでもが腐敗した組織の思惑に網羅し尽くされてしまっているのか…?何一つ確証が得られぬままに謎はまた次の謎を呼ぶ。どんな選択をしても…

>>続きを読む

難解と言われるトマス・ピンチョンの小説『LAヴァイス』を群像劇がうまいポール・トーマス・アンダーソン監督が見事に映像化した作品です。

トマス・ピンチョンの小説で最も難解な『重力の虹』ほどではないに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事