ゼロの未来に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ゼロの未来」に投稿された感想・評価

hrd

hrdの感想・評価

3.0

 何だ、この映画。世界が中途半端な未来都市で、こんな世の中なら外に出たくなくなるのも分かる。主人公コーエンは自身を我々と呼び、大企業マンコムでゼロの定理とかいう訳の分からないものを解析する仕事をして…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0
131.2168

デストピアともユートピアとも取れない世界観、神なき世界で教会に住む男。主語がweの男が女と少年に出会い、変わっていか、、、、ないのか。

孤独なエンディングが心に突き刺さる。

「ゼロ=100%であるべきです」どゆこと?
分母ゼロのようなストーリー。ゼロとはなにか。無なのか。

ーーー
マンコム社で勤務する一人称が”我々”なエンジニア「コーエン」は、在宅勤務を希望している。…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

3.0
世界観が独特で面白い。
マトリックスみたい。ただ難しく理解出来なかった。
頭が良くなったらまた見たい。

このレビューはネタバレを含みます

奇天烈コンピューター
近未来
ゼロの定理

 天才プログラマーの主人公。ある人からの電話を待ちながら仕事をしていた。

・舞台設定からわからなくて思わず、あらすじ見ちゃった。(普段あらすじ見ない派)…

>>続きを読む
熊平

熊平の感想・評価

2.5

未来世紀ブラジルのテリーギリアムです。コンピューター技師が無理難題押し付けられてうあーってなるやつです。近未来SFです。監視社会、ディストピア系です。
モニターをぶっ壊す勇気がないのでうらやましかっ…

>>続きを読む
とり

とりの感想・評価

3.0

何となーく見たけど面白かった。
どこが?どんな話だった?と聞かれると、中々難しいとこw
とりあえず見て!と言いたいけど、好みはっきりわかれそうな作品w

見た後に気づいたけど、テリー・ギリアム!w

>>続きを読む

2022/11/10鑑賞:
@アマプラ:%221

この監督の作品は内容はともかくとして世界観は大好物です。どれくらい先の未来か分からないけれどとにかくディスったトピアが舞台。

有線でPCとつなぐ…

>>続きを読む
無

無の感想・評価

3.0
統失系ディストピアSF。キリスト頭部カメラとかのセットは好きなんだけど、いかんせん難易度が高すぎる。
ねむい

ねむいの感想・評価

3.0

広告が追いかけてくるような街や禁止事項の標識だらけで窮屈な公園とかサイバーパンクでどことなくディストピア感が漂う世界観がいい!テリーギリアムが描く近未来や幻惑的な世界が好きなのかも。エロサイトへの入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事