ゼロの未来に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ゼロの未来」に投稿された感想・評価

alf

alfの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん、マンコム。

これって別にフューチャーではなくて、現代社会のストレスとヘンテク違和感をフィーチャーさせた監督オリジナルの妄想ワールドでは?
無意味で果てしない仕事、価値の薄れた名前、治さない…

>>続きを読む
日常を奇抜で奇異な表現で綴った物語。馴染むまでに時間を要しました。自分自身に置き換えて観ると唸ってしまいます。

まさか、抵抗は無意味だ!とか言わないよなぁ〜と妄想しながら観てしまいました。
KANNASATO

KANNASATOの感想・評価

3.0
意味に取り憑かれた社会の風刺だと思った
レトロフューチャー感がよかった

テリーギリアム繋がりで視聴

色彩感覚や背景等、めちゃくちゃ好みなんですが、内容がわけわからず、B級映画のような女性に辟易。途中で寝てしまい、もう一回見てみたら、内容は理解できなかったけど面白かった…

>>続きを読む
げんき

げんきの感想・評価

2.9
ディストピア的の近未来
広告。コントロールされた欲望。
捨てられた教会
ゲームのような仕事
ゼロ=虚無に取りつかれたマネージメント

意味を放棄した人々と、意味を求める者。
hkamio

hkamioの感想・評価

2.5
舞台劇みたいだった。それが悪い訳ではないけど、もっとスケール感あるのを期待してたのでこんなスコアです。
Neki

Nekiの感想・評価

3.0

「存在意義」についてだいぶ考え込んでいる主人公だけど、全てが無に帰してしまうなら何のために生きるのか、そもそも自分は、「私」とは一体だれか。SFって「if」の世界を描くことでむしろ対比として現代を振…

>>続きを読む
Juri

Juriの感想・評価

3.0
いかにもテリーギリアムって感じの作品、カラフルで全然分からない
坊主でラップするティルダスウィントン良すぎ
りゅう

りゅうの感想・評価

3.0

20210206
主人公のコーエンはiwgpのゼロワンに似ているところがあると思う。
自分のために存在するメッセージを探すところ、
コーエンの住居=教会、
ゼロワン=デジタル教。

監視カメラが教会…

>>続きを読む

もっと論理的な数学の話かと思ったらそんな訳なかったね。うーんテリー・ギリアムワールド。天才てれびくんとかビットワールドを思い出す。

ただでさえ何が本当で何が本当じゃないかわからない系は苦手なので正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事