ハッピーエンドが書けるまでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 358ページ目

『ハッピーエンドが書けるまで』に投稿された感想・評価

たろ

たろの感想・評価

3.8
2015'06'28
シネマカリテ 新宿

右往左往しながらも前を向いて歩いていくのは誰も一緒。よかったです。
2015.6.27@109シネマズ川崎
けっこうなキャストなのに2012年の作品なんですね。邦題がちょっとだけど、リリー・コリンズちゃんもかわいいし、気楽に楽しみたい1本。
あゆみ

あゆみの感想・評価

3.5
可もなく不可もなくって感じかな。あと1センチの恋の時の方がリリーコリンズ可愛かったと思ったら、こっちの方が古い映画だったのねー。
yukie

yukieの感想・評価

4.2

作家一家の会話は、どこを切り取っても、ウィットに富んでいて、面白い。ゆるやかに凡庸に話がすすんでいくのに、全然飽きない。
選曲もすごく好きだ。
恋がしたくなる。
家族を大事にしたくなる。
いい気持ち…

>>続きを読む
Bob

Bobの感想・評価

3.8

CGやアクションの無いのが観たいなと思っていたところ、タイトルに惹かれて鑑賞。

良かったー!

3人家族それぞれの恋物語!

元妻に未練タラタラの父
奔放な娘
内気な弟

それぞれが本当良い味出し…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

2.5

柔らかく緩やかに、環境や自分が変化していく様を、家族全体を通して描いている作品です。サマンサの家は、母親以外は皆、作家で、ちょっと特殊環境だけれど、皆、作家だからか、繊細で、親の不貞を受け入れられな…

>>続きを読む
caramel

caramelの感想・評価

2.5

「きっと星のせいじゃない」のジョシュ・ブーン監督と「あと1センチの恋」のリリー・コリンズ。「ウォールフラワー」「フューリー」のローガン・ラーマン。2012年の映画だけど、日本ではいまがまさに旬!って…

>>続きを読む

本作もカーヴァーの「愛について語るときに我々の語ること」が、重要なモチーフになっている。
両親の離婚を経験した駆けだしの大学生作家の主人公は、愛や結婚を信じない。
高校生の弟は恋愛奥手で、パパは別れ…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

4.2

心に染み入る内容で非常に満足度が高い映画だった〜。

リリー・コリンズをはじめ、俳優さん達の演技がみんな素晴らしく、見ていて安心感があった。
音楽もとても良く、サントラ欲しくなったな。

あと、『ス…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.6

離婚した夫婦、それに傷ついた娘、臆病な弟という家族が軸になって、物語が展開します。

みながそもそもとても優しい人達で、不器用ながらもいつも朗らかな、優しい愛を求めている。

そんな家族がそれぞれに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事