ジミー、野を駆ける伝説に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ジミー、野を駆ける伝説」に投稿された感想・評価

ひでG

ひでGの感想・評価

4.0

さすが!ケン・ローチ!
こんなスコアの作品じゃないですよ!
とても中身の濃い作品だと思いますよ!

確かにアイルランドの無名活動家ジミーを描いた地味〜な内容ですし、
彼は、独立とかスクープをしたとか…

>>続きを読む

内戦が終結してから10年ほどのアイルランドの田舎町を舞台とした伝記ドラマ。

ケン・ローチ監督作品。
先に実話ベースと知り観てみたけど、なんでこの程度のことをわざわざ映画にするのかななんて思った。

>>続きを読む
kai

kaiの感想・評価

3.9
10年ぶりに故郷に帰ってきた実在の活動家ジミーが再び故郷を離れるまでの物語。
人々の信任が厚いジミーの生き方、ラストが切なかった。
TAKE

TAKEの感想・評価

3.6
ケン・ローチ2作品目。
社会派映画は、今まで考えてもなかったことを考えさせられて、異国の見ず知らずの人たちに想いを馳せるきっかけをくれる。
大事なのは継続すること、一貫すること。
過去好きだった女性とのダンスのシーンでは、裏切られたけどそれが美しかった

たぶん初のケンローチ作品🎰
かなり満足感に浸れる映画だと思った
主人公に完全に焦点をあてたものではなく行動による周りの変化なんかを写した映画じゃないかと思う
演説のシーンは凄く現代的テーマと合わさる…

>>続きを読む
watarihiro

watarihiroの感想・評価

3.6

アイルランドの内戦後、渡米してた活動家ジミー・クラートンが帰郷してた。母親と平穏に暮らす予定だったがかつて手がけた集会所を再建してほしいという街の人の願いを聞き、取り組む事に。だが、監視は厳しく、容…

>>続きを読む
grazioso

graziosoの感想・評価

3.6

変わる際に起こる衝突を、変化に対する感覚のずれを中心に、異質と感じる事柄から自身を守るための派閥、新しいことの先に希望をみる派閥のそれぞれの心境や変化を描いていて、ケンローチ監督らしさがでていてよか…

>>続きを読む

実話なのだと最後に気づく…
どちらかというと暗い話だったけど、心地悪くない暗さだった
今でもあるのだろうけど、宗教とか思想でぶつかりあい、小さな世界で縛られて芸術や勉学を楽しむことを許されない…みた…

>>続きを読む
Zn

Znの感想・評価

3.7
世界が変わろうとする時何が起こるか描いた映画。
ビジョンが見えている人と見えていない人がいて、その人たちが分かり合えるのは難しいし無理かもしれない

あなたにおすすめの記事