ジミー、野を駆ける伝説に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ジミー、野を駆ける伝説』に投稿された感想・評価

chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2015/2/1
村の人たちと一緒に文化やスポーツを楽しみたいだけなのに、何故こんなにも問題視されてしまうのか。時代のせいと言えばそれまでだけれど、禁止される理由が宗教に帰結してしまうのが悲しくて歯…

>>続きを読む
歴史的背景を知らずとも感じた事は、

歌って踊る為に立ち上がろう

宗教までとやかく言えないが、
誰にも、人の自由を奪う権利はないはずなんだよ
捕まえてる意味とかほんと奴らは全員がわかってるのかって。
ゑ

ゑの感想・評価

-
これ見てケンローチハマった。昔通ってた英会話の先生がアイルランド人で彼から感じるルーツみたいなものがたくさんあってこういう歴史の上に育った人だったんだなという気持ちだった。
鮭

鮭の感想・評価

-
詩とデッサンとボクシング習う事が普通への反逆になって捕まる世界とかユートピア
DON

DONの感想・評価

-

最も率直かつ苛烈にケン・ローチの姿勢が言葉=台詞として現れている作品かもしれない。

ジェームズ・グラルトン「人生を見つめ直す必要がある。欲を捨て誠実に働こう。ただ生存するためでなく、喜びのために生…

>>続きを読む
muckymouse

muckymouseの感想・評価

3.7

ケンローチ、2本目。
アイルランドの実在の活動家のお話。

英愛条約から10年後、権力者に弾圧されながら、自由を求めて活動する人々の姿を描いています。

集会所で踊る人々の笑顔がほんとうに楽しそうで…

>>続きを読む
とらお

とらおの感想・評価

3.8

移民や労働者、貧困から犯罪に手を染める多感な若者や権力に蹂躙される市井の人々を温かくも厳しい眼差しで切り取ってきた英国のKen Loach監督作品。アイルランドのまばゆい緑が印象的。カトリック教会と…

>>続きを読む

音楽に合わせてダンスを踊る。
見てる人々も真似してステップを踏む。
ダンスは続く。
良い映画だった。

集会所に集まる人々はみんな楽しい事が好きな普通の人に見える。
教会が彼らを弾圧するのは、教会や…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.5
正しい事をしてもそれが新しいというだけでアカ呼ばわりされる生きずらい時代

実在のアイリッシュとして程々の熱さ
ひでG

ひでGの感想・評価

4.0

さすが!ケン・ローチ!
こんなスコアの作品じゃないですよ!
とても中身の濃い作品だと思いますよ!

確かにアイルランドの無名活動家ジミーを描いた地味〜な内容ですし、
彼は、独立とかスクープをしたとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事