マルケータ・ラザロヴァーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「マルケータ・ラザロヴァー」に投稿された感想・評価

六四二

六四二の感想・評価

4.0
モノクロームの重厚でキメキメの映像がこれでもかと迫ってくる。なぜか山椒大夫のイメージと重なった。
丘の上の教会の十字架像は円空の木像だと思った。
キリスト教の世界とはまた違う東欧の歴史を感じる大作だ。
野井

野井の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

正直なところ、なんとなく筋はわかったが、あまり説明がないので、話の詳細を追いかけるのが難しい。マルケータが誘拐されて、男を愛したら、お父さんに拒絶される話。あと片腕の男。
Halow

Halowの感想・評価

3.8

「なんだこれ」と言いたくなる冒頭の戦闘場面など、序盤はどう捉えたらいいかわからない演出の連続で困惑するが、徐々にシンプルに巧みなショットが現れ始め、最終的にはよくできた叙事詩になった。
コストのかか…

>>続きを読む

チェコ・ヌーベルヴァーグの巨匠、フランチシェク・ヴラーチル監督のチェコ映画史上最高傑作といわれる本作が55年の時を経て日本初公開。

複雑な人間関係。
人の心も複雑。

冷静に見てしまうと、ただのス…

>>続きを読む
偶にはこういう難解な作品を観るのも良いもんだなと思ったし、何より映像の美しさや迫力に圧倒された。
chaooon

chaooonの感想・評価

3.7

『ノベンバー』から似た作品繋がりで忘れ物レビュー…✍️

映像化不可と言われたチェコの国民的ベストセラーの同名小説を10年の製作期間&かつてない規模の予算で映画化し、チェコ史上最高傑作とされているに…

>>続きを読む
moe

moeの感想・評価

3.9

甘美なる悪夢。
映像は美しいのに、憎悪が憎悪を生む展開だけに観ているのが辛い。
お話自体難解だったな。少し情報を入れてから観ればよかった。

マルケータが木漏れ日の中で目覚めるシーンの美しさは、それ…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.5

まず予告編が素晴らしい。
この予告編を劇場で観て、観に行かずにはいられませんでした。

Wikipediaで事前にストーリーを把握した上で鑑賞したので、話の展開や人間関係を理解することに頭をつかわず…

>>続きを読む
risa

risaの感想・評価

3.7
途中眠くなりそうだったが、最後までなんとか見きった。人間関係が把握できない。難しいが、雪景色はとくに美しい。

上映後に、チェコ文学者の方からの解説があって、面白かった。

チェコで史上最高の映画とされる、中世が舞台のフィルムオペラ。極寒の山奥で548日間の撮影を決行し”1968年プラハの春”の前年に完成公開。以後20年間封印されていた。日本では今年2022年に初公開。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事