Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信

Mommy/マミー2014年製作の映画)

Mommy

上映日:2015年04月25日

製作国・地域:

上映時間:138分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の深い愛と強さが描かれている
  • 画面の使い方が印象的で、スクリーン比率の変化が感情移入を促す
  • 音楽と色彩が美しく、ストーリーの重さをカバーしている
  • 登場人物が人間らしく愛らしく描かれている
  • 作品は愛と希望について考えさせられる内容である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

母と子の愛のお話。愛するが故に傷つけあう2人の関係に終始胸が痛い。前回観たたかが世界の終わりに通ずるテーマもあるんかなと。後半は久々に号泣。

なんで画面細いんやろと思ってたらこれも演出。息子の将来…

>>続きを読む
感情移入するにはむずい題材でくるしいなぁ
グザヴィエドランの作品は前提にすき
4.0
このレビューはネタバレを含みます

3人のキャラクターがすごく好き
自由を感じた瞬間に画面が広がる演出と音楽がとても良かった
もし近くにいたら見られるかもしれない未来を思い浮かべながら、引き渡すシーンはとても胸が痛かった
そこまでの起…

>>続きを読む
hvapp
3.6
何年か前に鑑賞
息が苦しくなるけど強い愛をみた
アスペクト比変わる例のシーン大好きです
4.0
最後はまあしょうがないよなって思いつつ、意外と否定的な意見も合って驚き。
あの選択だって愛あるだろ。
ばに
2.9
このレビューはネタバレを含みます

ADHDの息子とその母親と、近所に住む吃音に悩み教師を休業している女性の3人に焦点を当てたストーリー。

1:1の画角の窮屈さと、息子の未来を妄想する母親のシーンでは微かな希望と共に画角が開けてくる…

>>続きを読む
4.6

障がいのある子を持つ母の話。
S-14法案という架空の設定はあるにしろ、親子間の関係性自体は凄くリアル。
ダイアン×カイラ×スティーブそれぞれの関係が良かった。これ後味悪い系か?と思ったけど個人的に…

>>続きを読む
sw
1.0
ドランが話題に上がって見てなかったので。基本どの作品もリスペクトだけどこのスタンスで作られたものは生理的に無理だし最も嫌い。なめんな反吐が出る。
4.2

母の強さと葛藤。映像から伝わってくるのはADHDの息子への愛情。どれだけ愛していても、生きるために必要な決断もある。彼女は息子の命を守るために、身が引き裂かれるような決断をした。
大きな子供を持つよ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

親子の間には確かに愛が存在しているけど、愛だけではどうにもならない
社会で<普通に>問題を起こさずに生きることの難しさ

ダイがずっとmommyのネックレスかけている点が良かった
離れていても、息子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事