きみはいい子に投稿された感想・評価 - 359ページ目

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

とむ

とむの感想・評価

4.0

出てくる人物すべての心情がひしひしと痛いほど伝わってくる。繊細な描写が良い。

わたしは富田靖子がおばあちゃんの家で泣くシーンと高良健吾が甥っ子に抱きしめられるシーンが好きでした。

あと宿題の感想…

>>続きを読む

呉美保 監督の現実社会問題を描いた群像劇ヒューマン・ドラマ名作。

前半、ホント観てるのが辛いです。胸糞でムカムカします=監督の演出が上手い。
特に子供たちの演出が素晴らしいですね。

後半、このム…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

3.7
演出が控え目でリアルでいい映画。泣ける。母親目線で共感もしてしまう。
QHEY

QHEYの感想・評価

4.4
尾野真千子に感情移入していたので池脇千鶴の言葉に救われ、涙。
主要登場人物の成長にもまた涙。
子役の演技が自然な映画はほぼ高得点をつけてしまいます。
LB

LBの感想・評価

3.8

高良健吾が子どもにぎゅっと抱きしめられるシーン本当に良かった。まるで自分が抱きしめられてるみたいで心がじんわりと温かくなった。

親も先生も完璧じゃないし、子どもと接するのに正解はないのかもしれない…

>>続きを読む
het

hetの感想・評価

4.0
小学校は地獄…
群像劇の映画。虐待やネグレクトなど。
大人の色んな感情とか人間関係とか詰まりすぎていて苦しかった
おばあちゃんの話がとても好き
嫌な予感はあったけれど最後が‥‥最後が…

このレビューはネタバレを含みます

全速力で高良健吾が
虐待されているはずの生徒の家に向かう
走る
走る
彼の横顔は何かを悟っている
生徒が放課後に鉄棒にぶら下がって
時間を潰していた
その景色から5時を知らせる時報

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます


誰も嘘はつけない。
現実にも、頬を伝う涙にも。


すっきりしない終わり方は
なんだかとてもリアルに感じました。

池脇さんの存在感に圧倒されました。
ユウナ

ユウナの感想・評価

5.0

言葉が出ない。

普段レビューは備忘録のためにあれこれ書いているけれど、この映画を忘れるわけがない。

尾野真千子はまさに私の母親だった。
家では怒鳴り叩き、でも外では声を荒げることさえないいい母親…

>>続きを読む

よくホラーやバイオレンス映画のレビューなんかで「かわいそうで観ていられない」とか「目をそむけたくなる」とかっていう感想を読むたびに
“いやいや映画じゃん。フィクションじゃん。かわいそうだけどあくまで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事