沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 479ページ目

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

原作:遠藤周作の沈黙をマーティンスコセッシが映像化した作品。アンドリューガーフィールドの手の中の十字架には鳥肌立ったけど、、ちと退屈なところが多かった、、リーアムニーソン渋いなークワイガンジン思い出…

>>続きを読む
波に打たれる塚本晋也の体が良かった。
始まりと終わりの自然音の使い方がカッチョいい。

最後の手の中の像は見せすぎだと思う。
nobue

nobueの感想・評価

3.0
長い。

小説を読んでからずっと宗教の話だと思っていたが、映画を観たら異文化の受容がテーマの話のように思えてきた
sayaka

sayakaの感想・評価

4.0

とても重く辛い話だけど惹きつけられました。信仰って本当に難しい…。実際江戸時代にはこんなにも酷い切支丹迫害が行われていたかと思うと辛くてたまらない。「形だけでいいのじゃ」なんて言うなら踏ませなくたっ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ長いんだけど、時間が経つほど面白くなる。時代背景わかってれば最初の方寝てても平気だったかな。

世界の多くのライトなキリスト教信者がこれを見てどう思うのかな、というのがとっても気になる。…

>>続きを読む
信仰と信徒を守ることの間で揺れながら沈黙に問い続ける。繰り返される弾圧の痛ましさと選択することの難しさ。場面展開は控えめ。
浅野忠信の英語力と深みのある演技が光る。小松菜奈は汚れていても華やか。

いろいろ考えさせられる作品です。

キチジロー大好き。彼を見てると人間味があって安心します。

長崎のキリシタン弾圧について、どれほど史実通り再現しているのかはわかりませんが、自分の想像通りの弾圧が…

>>続きを読む
cube631

cube631の感想・評価

2.5
重く辛いし希望もない。
唯唯ムカつきイラつく。

元々鬼畜体質なのかね日本人は。
TRPCLCHRMS

TRPCLCHRMSの感想・評価

4.8
長崎 外海地区の険しい自然 実際の風景と、完全にリンク。(撮影が実際の長崎ではないのが残念だが)。今まで見たことない「風景」が心に刻まれた。
ELA

ELAの感想・評価

2.5

重い…。
覚悟はしてたけど、重い雰囲気。

自分には命もかけられるような信仰心などないからよくわからないけど、心の拠り所は誰しも必要としてると思う。

15年ほど前に小説読んで難しいなと思ったけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事