野火の作品情報・感想・評価・動画配信

野火2014年製作の映画)

Fires on the plain

上映日:2015年07月25日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 圧倒的な映像の強さ
  • 戦争の恐怖、凄惨さを突き付けられる
  • 極限状態の描写が真に迫ってくる
  • 自然は美しく、人間は悲惨
  • 人間の極限状態がしっかり描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『野火』に投稿された感想・評価

 大晦日だからって たるんでるんじゃないぞ!自分!ということで、以前から気になってた本作を観てみようと思いました。

 戦争モノの映画で良くあるタイプの、皮肉なコメディや涙を誘う展開は一切無く、ひた…

>>続きを読む
2.5
〖小説実写映画化:ATB〗
大岡昇平の小説を実写映画化らしい⁉️
塚本晋也監督主演作
好き嫌いは別れると思われる作品でした。

2021年1,473本目

暑く湿った空気の中で“マトモ”な兵士の目は生ける屍と化し狂った兵士の目は爛々と輝き狂気は周辺の住民にも伝播する。破壊される肉体と破壊されてなお地を這い呻く兵士達が阿鼻叫喚の世界が繰り広げられる大戦末…

>>続きを読む

ここ最近観た映画で一番衝撃的。

サラウンドヘッドホン着用で鑑賞したことが功を奏して、劇場と同じとは行かないまでも圧倒的な没入感を味わうことができました。
生々しく描かれる極限状態は観ているだけで恐…

>>続きを読む
むか
2.7
ただグロいのとボソボソ言ってて声が聴き取りにくかったって印象がほとんど

第二次世界大戦のフィリピン戦線におけるある兵士のジャングル彷徨を描いた塚本晋也監督の監督・主演作。

戦争映画だけど、同胞(というか人間)の肉を喰ってまで生き延びるべきかどうか。
たったひとり極限状…

>>続きを読む
3.3

戦争映画によくある感動という感動を全て削ぎ落とした作品。観終わって残るものは、血肉と狂気のみ。
グロとは聞いていましたが、飛び散った脳みそを踏むあのシーンが頭から離れません。
セリフはほとんどなく、…

>>続きを読む
cc
4.3
2回目鑑賞
まさ
-
目に焼きついた記憶

1959年に市川崑により映画化された、第3回読売文学賞を受賞した大岡昇平の同名小説を塚本晋也の監督、脚本、製作、主演により再び映画化。

俳優デビュー作である、塚本監督作品『バレット・バレエ』以来、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事