博士と彼女のセオリーの作品情報・感想・評価・動画配信

博士と彼女のセオリー2014年製作の映画)

The Theory of Everything

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 実話に基づいた感動的なストーリー
  • エディ・レッドメインの演技力に脱帽
  • ホーキング博士の探求心に感動
  • 障害者を介護する人の葛藤が描かれている
  • 時間を大切にすることの大切さを教えられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士と彼女のセオリー』に投稿された感想・評価

NM
3.6

前途洋々だった若者が突然不治の病におかされ人生を翻弄された、ホーキング博士の生涯を描く。
私はホーキングの本は一冊しか読んだ記憶がないが、それでも彼が宇宙について語る場面には感動できた。宇宙の写真や…

>>続きを読む
3.3

多分再視聴(2023.4.11)

伝記。
ホーキング博士。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)。

すごくゆっくりテンポで進む映画。映画の性質上、退屈より。
こういう病気があること、宇宙物理学に影響を与…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

もっと学生のうちから頭角を現してるシーン見たかった
ひたむきさ、
才能に反して病気
神を信じないけど、神の仕打ち
どんどん手が使えなくなるなか、健常者の仲間のなんでもない動作をうらやむ
でも腐らない…

>>続きを読む
coco
4.6
ALS疾患になったホーキング博士と彼を支える彼女の物語。
脳内は正常に動いてるからこそ、本当にしんどいことってあるだろうな。
エディーの演技がよすぎるんだよ。涙腺崩壊。
ホーキング博士の愛と物理と病気で構成された人生が綺麗にまとまっている。
病気は人の愛を深くさる一方、難しくさせてしまうことを余韻と一緒に感じられる。
というか、本当に主演俳優さんの演技が上手すぎる!!

エンドロールでよく分からない感情が溢れてきて泣いてしまった。

ALSと闘うスティーブンとジェーンのどちらにも共感できない。
自分の現実とかけ離れ過ぎているから。

でも、もしそんな状況なら、
この…

>>続きを読む
4.3

スティーブンホーキング博士と
妻ジェーンの愛の軌跡。

本作でオスカーをとった
エディレッドメインの演技は
言うまでもないのですが、
妻を演じたフェリシティジョーンズ。
彼女も相当でした!!!
育児…

>>続きを読む
5.0

論理物理学者スティーブ・ホーキング博士の生涯の物語である。
ファンタビのニュート・スキュマンダーを演じるエディ・レッドメインは難病であるALSを上手く演じていることが素晴らしかった。
エッド・メッド…

>>続きを読む
ここ
4.3

エディレッドメインの演技がとにかく圧巻。症状の変化やちょっとした動きが細かく再現されていた。
始めの初々しい2人はいつしか夫婦という形ではなくなっていった気がしました。
ジェーンの1人じゃ抱えきれな…

>>続きを読む
やぴ
4.5

映画を観たきっかけは、エディ・レッドメインの大ファンという単純なものでした(笑)
『博士と彼女のセオリー』はホーキング博士の人生のお話で、この映画ができたときまだホーキング博士はご存命でしたが、私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事