博士と彼女のセオリーの作品情報・感想・評価・動画配信

博士と彼女のセオリー2014年製作の映画)

The Theory of Everything

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 実話に基づいた感動的なストーリー
  • エディ・レッドメインの演技力に脱帽
  • ホーキング博士の探求心に感動
  • 障害者を介護する人の葛藤が描かれている
  • 時間を大切にすることの大切さを教えられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士と彼女のセオリー』に投稿された感想・評価

「ペンを拾う」この動きに切なくなった映画ランキング第1位

物理学の天才として将来を期待される青年スティーブン・ホーキングは、ケンブリッジ大学在学中、詩を学ぶ女性ジェーンと出会い、恋に落ちる。しかし…

>>続きを読む

余り、直視出来ないが良い映画であったろう…

理由がある、私にも30年前に事故で下半し不随になり、ずっと家族の介護が必要になった実弟がいる…そして、私も23年前に大病し命は助かったが難病の診断で、後…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

エディレッドメインの演技は素晴らしく、奥さんもとても美しく、引き込まれる作品だった。
2人の愛にすごく魅力を感じていたからか、最後に別々の道を歩むことになってしまったのは、すごく悲しかった。
終始泣…

>>続きを読む
Nancy
3.8


今日、目覚める当たり前に
どこか感謝し、思い出した幸せの日々____

彼を労うわけでも
同情するでも無いが
誰よりも本当に素敵な方

名を残し、日々を過ごし
皆に愛された半生は
世界へ勇気と感動…

>>続きを読む
れん
3.7

ALSは実際に少しずつ体が動かなくなっていき、人の助けを必要とする。スティーヴン役を演じたエディ・レッドメイン。彼の動作や表情は本当に素晴らしい。また作品の中ではいかに生活は苦労であるのか家族の支え…

>>続きを読む

病状が診断され、余命が2年と宣告されそれでも寄り添うことを誓ったジェーンの愛が素敵。3人の子宝に恵まれ、76歳まで生き抜けたのも愛の力があったからだと私は思う。クサいと言われるだろうが愛は物理法則や…

>>続きを読む
AKIRA
-

物理学者・ホーキング博士が若くして発症した病を献身的に支える妻との物語。

温かい物語だった。
不治の病になっても、周りの支えがホーキング博士の研究を支えてきた。
特にホーキング博士を献身的に支える…

>>続きを読む
3io
3.5

Based on the real story.
Firstly, I respect Jane how she supported him.
Secondly, I felt sad abou…

>>続きを読む

ALSを患う天才物理学者ホーキング博士とその妻ジェーンの実話を基にした映画。

学生時代に余命2年と宣告されALSと闘うホーキング博士を演じたエディレッドメインの演技は、目だけで何を言いたいのか彼の…

>>続きを読む

アカデミー受賞時のエディの所作がチャーミングで。

実話もんの場合、ご本人を演じきることは、よくあるが、本作のエディレッドメインはもう、ジェンホーキングの生き写しのようで、すごかった。

ALSで思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事