はー、泣いた。
最初から心がふるえた。終わるまで感動してた。
何だろうなぁ、なんでこんなに炭坑ものは感動するんだろう。マイノリティの映画も好きだから、二つ合わさっちゃって、ずーっと良かった。それと…
たくさんのバスが乗り付けたあのシーンで泣いてしまった。
理想のおじいちゃん、ビル・ナイの、気高くて優しくて、臆病で寂しくて、暖かな姿が見られて嬉しかった。
おばちゃんパワー最強だ。
若者たちの描き方…
今作は確かにセクシャルマイノリティに関する映画ではあるが、シンプルに胸熱な青春映画と似たようなな鑑賞後感を得られる良作なので、テーマに関心なくても鑑賞の価値があるし、なんなら関心ない人ほど観るべき作…
>>続きを読むおすすめされてみた映画。
とっても良い映画、実話。
ロンドンの人たちはこの人たちのスピリットを受け継いでいるのだろうなということも思った。偏見がつきまとうなかで、立ち向かうことは並大抵ではないけど、…
職場の方に勧められての鑑賞。一応史実に基づいて作られた作品だということだったので、鑑賞後に簡単に調べてみました。
本作が描いているのは1980年代のイギリスが舞台。当時の首相マーガレット・サッチ…
PATHE PRODUCTIONS LIMITED. BRITISH BROADCASTING CORPORATION AND THE BRITISH FILM INSTITUTE 2014. ALL RIGHTS