家族はつらいよの作品情報・感想・評価・動画配信

家族はつらいよ2016年製作の映画)

上映日:2016年03月12日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の大切さを再認識させられた
  • キャストそれぞれの個性が光っていて面白かった
  • 安心して観られる映画で、クスッと笑えるところや、ホロリとする場面がある
  • 三世代の家族のコミュニケーションの時間が多く、家族の姿が良かった
  • 熟年離婚問題をポップに描き上げた良作で、微妙な雰囲気や問題を細かく表現していた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家族はつらいよ』に投稿された感想・評価

離婚届って450円するのか…勉強になった…
と思ったら戸籍謄本代だったw
『おとうと』の加瀬亮×蒼井優カップリングが好きだったのでこっちのカップリングに慣れるのに時間かかりそうw

いつか*地上波
MCJ
3.3
蒼井優がいい動きするのよ。

親父を立てるのも大変だよなぁ笑
前時代的で、ありきたりな話だけど、面白かった。

役者の良さかな、本の良さかな、

音楽は久石譲。
このレビューはネタバレを含みます

こんな大家族、まだ実際にいるのかなあ🤔
三世代同居なんてヤダ
しかし愛犬のトトはかわいい🐶
家族なんだから雨の日くらいお家の中入れたげて
犬小屋小さくてイッヌ濡れてるやん

捨てられそうな夫が「俺は…

>>続きを読む
橋爪功さんのリアルなおじいちゃん感が良かった


続編もあります

日曜の昼につけたらたまたまやっててなんか見ちゃう感じのドラマってあるじゃないですか。そういうドラマと同じ感じの空気感で、日本っぽくて面白かったです!
ちゃんと話は真面目に進んでいくんですが、所々にク…

>>続きを読む
Yuki
3.0

橋爪功の憎たらしいじいさん役がすごくハマってた。「こういう人いるいる〜」と思いつつ、あまりのリアルさにイライラしながら観た(笑)

何だかすごくひと昔前の日本の家庭という感じがした。
これはジェネレ…

>>続きを読む
MrMINE
4.2

山田洋次監督の世界が広がっている!
平成生まれ向けの古き良き文化が入った日本映画だ。

昨今ブームである“熟年離婚”をテーマに繰り広げられる一族の大騒動。

現代劇なのだけれど、どこか古い映画の名残…

>>続きを読む
丸木
3.5

熟年離婚が家族を揺るがす

小津安二郎の『東京物語』の実質的なリメイク作品である『東京家族』から家族というテーマ性とキャストをそのまま移植したような作品で、基本的に喜劇として、現代社会の問題を垣間見…

>>続きを読む

 寅さんはいないけど、大人には受ける映画だ。
 熟年離婚という事件が持ち上がり、様々ないざこざが誘発する。
 これは、形は違うけど『龍三と七人の子分たち』にもつながる。
 現代的なネタの放り込みかた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事