ブリッジ・オブ・スパイの作品情報・感想・評価・動画配信

ブリッジ・オブ・スパイ2015年製作の映画)

Bridge of Spies

上映日:2016年01月08日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 実話をもとにした米ソ冷戦下の捕虜交換交渉がテーマ。主人公の苦労と苦難が伝わる。
  • 不屈な男の姿が印象的。家族の涙も心に残る。
  • スピルバーグ監督の演出が丁寧で、静かな感動を呼ぶ作品。
  • トムハンクスのシリアスな演技が素晴らしい。実話だということがすごい。
  • 実話に基づいた話だと思うと鳥肌が止まらない。交渉の様子がワクワクする。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブリッジ・オブ・スパイ』に投稿された感想・評価

WOWOW鑑賞
【アカデミー賞特集2021】
2回目の鑑賞
レビュー未投稿のため再鑑賞

東西冷戦のさなかに起きた奇跡の歴史秘話を映画化した秀作ドラマ、スパイサスペンス、スリラー、人間ドラマ。

ア…

>>続きを読む
4.3

冷戦真っ只中のアメリカ、前半は逮捕されたソ連のスパイの弁護を引き受けた主人公、後半は捕虜交換ならぬスパイ交換の交渉のためにベルリンへ飛んだ主人公の話。

冷戦下のアメリカの雰囲気が怖かった…まさに「…

>>続きを読む
旧式
4.0

作品ごとに円熟味を増すT・ハンクス、本作品でも実に渋い。
スパイ映画と思ってみるとちょっと期待外れる(いわゆるスパイものにありがちな派手なアクションシーンはほとんどない)が、ヒューマンドラマとしては…

>>続きを読む
4.1

スピルバーグ作品ってそんなに積極的にみたいと思わないんですが誘われて。
スパイものではない、アクションもないという前情報だけで観ました。
もっと退屈するかと思いきや、重厚感ある歴史ドラマを2時間以上…

>>続きを読む
3.6

ソ連スパイとアメリカスパイの交換に奮闘する弁護士のお話。
実話だというから凄い。

弁護士の
勇気!
不屈の精神!
規則を守ることの大切さ!
アメリカ人としての誇り!
弁護士として使命感!
スパイに…

>>続きを読む
3.6

敵国スパイの弁護、捕虜交換交渉を行ったアメリカ人弁護士の実話に基づく物語。
監督スピルバーグ、脚本コーエン兄弟、主演トムハンクス。

無難に、綺麗に作られている映画、といった印象。
分かりやすく意味…

>>続きを読む
4.0
スピルバーグなんでも出来るやん

アデルからの贈りもの、父の功績をテレビで知る家族たち、日差しの差し込む寝室でくたびれて寝込むトム・ハンクス、電車に揺られながら景色を眺めてベルリンの壁で見たものを想起するカット、エンドロール流れ始め…

>>続きを読む
M
-
このレビューはネタバレを含みます



スピルバーグ×コーエン兄弟…

本が良すぎます、そして映画としても素晴らしい。
ベルリンの壁や当時の冷戦下の状況が社会の勉強をしていないと難しいかも知れないけどとても整理されていてサスペンスとし…

>>続きを読む
過去記録

あなたにおすすめの記事