ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅2016年製作の映画)

Fantastic Beasts and Where to Find Them

上映日:2016年11月23日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 魔法界でも動物好きに悪い人はいない
  • 魔法使いの職業紹介が面白かった
  • 独特な世界観に引き込まれる
  • 魔法動物たちが可愛い
  • ハリーポッターとは違った雰囲気の街並みが素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』に投稿された感想・評価

3.8

ハリポタシリーズのスピンオフ1作目を金ローで初鑑賞!

鞄の中の世界が楽しすぎる!!😆
あのグリフォン?の迫力が素晴らしいし、他の動物たちもみんな可愛くて最高!魔法動物の保護活動をするニュートの気持…

>>続きを読む
3.0
"害獣大行進"

映像技術はスッゲー良かったケド、ハリーポッターシリーズを観返さないとわかんネェ専門用語が多かったZ😓。

後オレ的に、迷惑バカリ掛ける魔法動物達にイライラしたZ😠。
Mee
4.5

ハリー・ポッターっぽいワクワク感は少なくて“大人”って感じ。

舞台もアメリカがメインだからちょっと馴染みがない感じはある。


後半になるにつれてニュート・スキャマンダーと魔法生物達の描写が増えて…

>>続きを読む
5.0

ハリー・ポッターの魔法生物学の教科書『幻想動物とその棲息地』を著作したニュート・スキュマンダーの話。
ホグワーツ卒業して、魔法生物学者となり、研究するニュート・スキュマンダーは、鷲みたいな魔法生物を…

>>続きを読む

「ハリー・ポッター」より約70年前、人間社会に魔法の存在が知られ始めた頃が舞台。魔法動物学者ニュート・スキャマンダーがニューヨークにやってきた所から物語は始まる。彼はいかにも陰キャな学者なので、人と…

>>続きを読む

【2.25✩⃛初回観賞】 評価:3.7
【11.20✩⃛2度目観賞】 評価:3.7➡︎4.0

週末公開の第2弾を観る前のおさらいで再鑑賞♬

やはり前回と同様の感想で、ファンタビはハリポタに比べる…

>>続きを読む
犬太
2.8

ハリー・ポッターとはまた違った作品!少しつながりがあってまぁまぁ面白い!

でも、よくこういうことがあるのだが、時系列的にはハリー・ポッターの前の話なのに、魔法とかいろいろ昔のほうが凄い?!(笑)

>>続きを読む
むか
3.7

魔法省、マグル、クディッチ、ホグワーツ、ダンブルドア、いくつかの呪文

劇中で出てきた本家シリーズのワードは覚えてるので大体これくらい。後はネタバレワード。

『賢者の石』から約70年前のアメリカが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ハリポタのスタッフの最新作で期待感も大きかったが、まぁ「こういう作品です」って壮大な宣伝って感じでした。
魔法の生物、魔法は映像技術によりかなり魅力的だが、それだけって印象。年齢を重ねたせいもあるか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品