母と暮せばの作品情報・感想・評価・動画配信

母と暮せば2015年製作の映画)

上映日:2015年12月12日

製作国:

上映時間:130分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争を知らない世代には必見の作品である
  • 二宮和也の演技が素晴らしい
  • 母親の愛情が感動的である
  • 原爆のシーンが印象的である
  • 戦争の悲惨さと共に優しい空気感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『母と暮せば』に投稿された感想・評価

3.5

WOWOWで。
HDDに余裕があったのと半ば義務感で録画、鑑賞。
冒頭の原爆投下までのモノクロ映像からインク瓶が溶けていく演出と、
最後に長崎県合唱団の皆さんがたくさんお出になられているシーンは見ご…

>>続きを読む
3.2

山田洋次監督の得意とする市民にとっての戦争の描き方。
黒木和雄監督の「父と暮せば」へのオマージュなのかな?
とても似た設定の物語。
黒木監督の「父と〜」がヒロシマで残された娘、この「母と〜」がナガサ…

>>続きを読む

「母と暮らせば」まぁまぁの作品だったかな。
日本映画の巨匠山田洋二監督の最新作。僕は観たことないけれど、この映画は井上ひさしさんの「父と暮らせば」をモチーフにしているらしい。

長崎原爆で亡くなった…

>>続きを読む
4.0

1945年8月9日、長崎に原子爆弾が投下され3年経ったのち、亡くなった息子が亡霊となって母の前に現れる話。

言うまでもなく、吉永小百合、二宮和也、黒木華の3人が素晴らしいです。吉永小百合さん演じる…

>>続きを読む
父と暮らせばは観ていない

学校の平和学習で見たから内容は思い返して書きます。長崎の原爆の話でもう少し戦争が早く終わっていれば、浩二は母ともたくさん会話することができただろうし、町子とも結婚して幸せになってだかと思うと悲しくな…

>>続きを読む
泣いた😭
ニノの長崎弁が凄かった。
y
3.5
観たかった「マチコは好きな人おっと?」と言う二宮くんを見れので大満足です。
Risa
3.0
上海のおじさんみたいに
何があっても気にしない
レジリエンスが高い人になりたい。

あなたにおすすめの記事