ディバイナー 戦禍に光を求めてに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ディバイナー 戦禍に光を求めて』に投稿された感想・評価

320

320の感想・評価

3.0

200121

すぐには死なない。
呻く声と
呻く声が聞こえなくなった時。
その時間を耐える事が戦争。
人は急に死なない。
そんな世界は素晴らしい。

2本の糸を紡いだような映画。
1本はおとぎ話。…

>>続きを読む
やむ

やむの感想・評価

3.2
なんと言うか、もう少し上手く作れた気がする…ちょいちょい出てくるトルコ観光感。笑
ちゃか

ちゃかの感想・評価

3.5

トルコを舞台にしたラッセルクロウ監督作品。そんなにうまくいくのかってあるけど、映画のノアよりはるかに良いよ。
太ったけど、ラッセルクロウは渋くてカッコいいわ。
クリケットのバットは何故に持ってきた?…

>>続きを読む
Eriko

Erikoの感想・評価

3.2
ラッセルクロウ初監督&主演作品。トルコとオーストラリア戦争してたの知らなかった
悲しい話し。。

息子の演技力がもっとあったら。。
ストーリーにも少し無理があるかなぁ
二才

二才の感想・評価

4.0

ラッセルクロウ故に鑑賞。故に贔屓目のスコア。初監督作品なのか。

相変わらず渋いっす。体はもうオッサンかもしれんけどカッコいいよ。

総括としては、もう戦争が起こらないといいなあって、子供みたいな感…

>>続きを読む
hiirofish

hiirofishの感想・評価

2.0

サウンドは凝っていた

ストーリはどこかで見たことがある平凡なもの。すぐに忘れてしまいます。
エンドロールの最初に戦争で困っている人へ送る映画みたいな文章があるんですが、
さっぱり分かりません。
サ…

>>続きを読む
バタコ

バタコの感想・評価

3.4
トルコが舞台の映画はあまりにも観ていないので新鮮でした。戦争は窮極の悲劇。辛い話でしたが、少しずつ笑顔が見られるようになったのが救い。
aandneko

aandnekoの感想・評価

3.6
ガリポリの戦い、圧倒的な英軍率いるチャーチルが惨敗した。それとその後をオーストラリアの父と息子から描いた映画で、ラッセル・クロウどうもありがとう😉👍。
和桜

和桜の感想・評価

3.6

私生活を除けば大好きなラッセル・クロウ初監督作。
第一次世界大戦で起こったガリポリの戦い。その戦いが終わっても帰ってこない息子達を捜す父親の姿を描くことで、遺体すら見つからず子供の生死が分からない親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事