ソング・オブ・ザ・シー 海のうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』に投稿された感想・評価

3.1

ジブリとル・カインを思わせるアニメーションの、喪失と救いの物語でした。「海ではアザラシ、陸では人間になるセルキーは、スコットランドやアイスランドの神話上の生き物。
陸に上がる時に脱いだアザラシの皮を…

>>続きを読む
3.0
アイルランドの神話を基に描かれた兄妹の冒険ストーリー‼️
お母さんが妖精なんだって⁉️でも兄は普通の人間で泳げないし、ひがみっぽいし🤷‍♂️
日本とはまた違った昔話な作品でした。

2021年418本目
takumi
3.7
素敵です。
確かに近年のジブリを彷彿とさせる、ポストジブリと言われる所以は理解できる。

素朴な絵柄のキャラクターを用いながら、アニメーション表現は驚くほど豊かだ。
そこかしこにジブリの影響を感じさせるが、ケルト神話を元にしたストーリーは独自性を有している。
ただ波瀾万丈な物語を期待して…

>>続きを読む
Noel
4.0

‪前作『ブレンダンとケルズの秘密』を観た後、勢いに乗って『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』も鑑賞。前作は思い切りアート寄りですが、こちらは一般向け。それでも映像はやはり美しく、端々にケルト神話の世…

>>続きを読む

母なる海を母体とし、呪いをかけられた妹を兄が救う為に旅に出る成長ストーリー、と個人的に解釈した。
芸術的な背景に丸みが多いキャラクターは、まどマギを見たときのような異化効果を感じアート性が高い。
海…

>>続きを読む
3.9

WOWOWO録画。
こちらもフィルマークスの高評価で気になってた作品。
子供がいるわけでもないしオッサンやし絶賛するとなんやキモい感じするのでフィルマスコアをコピペ🚬これまたスクリーンで観てたらもっ…

>>続きを読む

ひと言で表すなら『ぐぅカワ💙』
原作(アイルランドのおとぎ話)を全く知らないうえに🌊予備知識ナシで鑑賞したため『?』なまま話が進むという事態に(*´∀`*)✨でも物語に説教じみた裏テーマなどないので…

>>続きを読む
4.0

民俗学でいう異類婚姻譚、白鳥処女説話のひとつ、アイルランドやスコットランドに伝わるセルキーの神話を元にしたお話。
日本で言うとかぐや姫、鶴の恩返し、羽衣伝説などがあてはまりますが、世界各地に似たよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事