ハイネケン誘拐の代償に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ハイネケン誘拐の代償」に投稿された感想・評価

MN

MNの感想・評価

3.5

実話に基づいた作品。誘拐した若者達と誘拐された大富豪…。誘拐の代償とは…!

面白いです。自分は満足しました。ですが予告に騙されましたね。予告では誘拐されたアンソニー・ホプキンスが誘拐犯達を翻弄して…

>>続きを読む
はるか

はるかの感想・評価

3.3
ナイトウミノワさんの本読んでから観たかったやつ。
後日談のスマートな見せ方が好き。
あと写真撮られる時リラックスし過ぎてたから髪の毛掴まれるシーンも好き。
チィ

チィの感想・評価

3.2

ジム・スタージェスって丁度良いフィット感と愛着感じゃない?ってずっと思ってたんだけど、やっぱり金髪でも愛嬌あってフィット感。日本人が好きな顔なのか?それとも私が好きなだけか?(笑)クラウドアトラスで…

>>続きを読む
実話を基にしたサスペンス。

5人組の犯人の話が中心に。

「人生には二通りの裕福がある。
大金を手に入れるか。友人を手に入れるか。両方はあり得ない」
ハイネケンの言葉。
くぅー

くぅーの感想・評価

3.3

1983年に実際に起こったハイネケン氏誘拐事件の映画化で、あのアンソニー・ホプキンスにジム・スタージェスやサム・ワーシントンらとなかなかのキャストを揃えてたし、興味津々で鑑賞し始めたが、やや期待はず…

>>続きを読む

あのハイネケン誘拐事件を犯人側から。実話ベースで結末は承知も、なぜハイネケンを狙ったか、拉致したあとどうだったか等興味深い。その後の物語も描いてほしかったが、実際あまり語られてないようで仕方ないかな…

>>続きを読む
多額のお金を手にするか
大勢の友人を持つか。のどちらか。
二つは手に入らない。

これが実話に基づいた話だなんて!!
主人公たちのその後がとても興味深かったです。

based on a true story.
(実話に基づく物語)

この魔法の言葉。

映画の最初なり最後なりにこの言葉を出すと、映画の評価を上げる効果アリ。

なのに、この映画には魔法がかからな…

>>続きを読む
tama

tamaの感想・評価

3.5
初見

これがフィクションだったら「ありがち!」と言われそうな結末。
だからちょっとだけ安堵した
Hiroki

Hirokiの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予告編って卑怯だよね

如何にも犯人グループとハイネケンの心理戦が描かれるような見せ方してたけど、そんな事は殆どなく淡々とストーリーが進むだけだった。

実話ベースだから仕方ないけど。

あなたにおすすめの記事