我が道を往くに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『我が道を往く』に投稿された感想・評価

sai

saiの感想・評価

3.0
堅物だけど純粋で心優しい神父様かわいいw
教会って学校みたいだよなぁ〜
昔の映画あるあるだけど、所々展開についていけないところが、、
Peter

Peterの感想・評価

3.0
この映画、そこまで特筆するところはないけど、ビングクロスビーのハマり役よ。

Jazz vocal mixでよく流れてたのはこのビングクロスビーて人だったんか…!なんちゅう歌声…

そしてまったりとした独特な雰囲気の作品だなぁ。じーんわりと温かさや人の魅力について考えさせられ…

>>続きを読む

抵当に入れられ首の回らない教会と老齢で頑固な神父。
口煩い信者のおばさんに悪ガキたち、家出少女など。
そこに送られてきた若く柔軟なオマリー神父。
少し神父らしくない彼にはじめは怪訝な顔をする人々だが…

>>続きを読む

すごい天使にラブソングをみたいな映画だと思ってみてました。不良たちを合唱団にする展開良かったし、実際歌声綺麗でした。
歌のシーンは沢山ありましたが、賛美歌みたいな綺麗なゆったり系が多く、子守唄になっ…

>>続きを読む
going my wayのメロディラインが好きでない。内容はアカデミー好きそうなドラマ
これは良い映画、アメリカ映画の倫理が詰まってる
この映画つくれてる国と戦争してたんですか、、、、

アメリカ映画屈指の名作。アカデミー賞7部門獲得。アメリカ映画の良心の象徴みたいなビングクロスビーの善良そうな顔、美しい歌声、彼の美しい心で周りも皆善良になっていくという善人しか出てこない(最初嫌な奴…

>>続きを読む

借金で困っている教会。補佐として新しく神父さんがやってくる。
その神父が明らかにねじの外れた男だった。


リアリティー設定のゆるさにイライラ。
子供たちに、野球を手伝わされる主人公。子供が打ち上げ…

>>続きを読む
アカデミー賞作品賞を見てみよう【その17】

ビング・クロスビーの歌声が聴けるのが良かった。ストーリーそのものは、ちょっとまったり。

あなたにおすすめの記事